安曇野スタイルの期間も4日で終了しまして

バリエにも沢山のお客様が立ち寄ってお茶、ランチしていって下さいました。

ガイドブックに載っていないのにも関わらず、皆さんありがとうございました。

色々なところで、うちのことをご紹介して下さっているのですね、きっと。

ご紹介いただいた皆様、本当にありがとうございます。

紅葉真っ盛り、寒かったけれど、お天気にも恵まれ

安曇野スタイル日和だったのでは、と思います。

 

さて先日も触れましたが

フラワーケーキを作っているきんさんのお店

cake works Kinpikaですが

保健所の検査も無事通り、

いよいよ営業が始まります!!

正式なオープンは12月になりますが

ケーキの製造やお引渡しがはじまります。

よくここまでこぎつけたと思い、感慨深いです。

 

 

 

コツコツとバタークリームを絞って、

お花一輪一輪作り上げていく、華やかではありますが

地道な仕事。

ご注文が沢山重なると、何時間もかけて

延々お花を絞り続ける・・・・そんな姿が目に焼き付いています。

本当に頑張り屋さんのきんさん、

朝、新聞やさんより早く出勤して、ケーキ仕上げた日もあります。

 

朝はフラワーケーキを作ったり、バリエのケーキも作ってくれ

営業時間になるとカフェの仕事を手伝ってくれて、

シェフも私もスタッフも大助かりでした。

感謝です。本当に本当に、ありがとう!

 

ちょっと前になりますが

送別会かねての食事会を、大町のタルタルーガさんで開きました。

美味しいお料理をワイワイとしながら楽しみ、

そうだそうだ!ときんさん囲んでの記念撮影は

デザートの頃(笑)

 

 

その時、プレゼントしてくれたリースは

バリエの一階の個室に飾ってあります。

 

素敵なリースは、遠く京都のお花屋さんからのものです。

バリエにきたら、のぞいてみて下さいね!

 

きんさんのバリエでの仕事はこれで一区切りで

なんだか娘がひとりまたお嫁に行ったような・・・ちょっと寂しくなって

じんわり、してしまいました。

でも何しろ近所なので、またいつでも会えるんだ!と思って

見送りました~~

 

お店は、オーダーケーキ専門店で

フラワーケーキは勿論ですが、イラストケーキもおすすめですよ!

ご予約が必要となりますので

ご希望の方は是非

メール(info@kinpika-cake.com)で問い合わせてみて下さい。

どうぞ末永く宜しくお願いいたします。