tour。 | KG BLOG

KG BLOG

札幌で活動中のvocal &guitar KGのオフィシャルブログ
VITAL SiX
Twitter:@six vital

と、言いましても道内です。
そして市外の一本目、旭川。

まずはその周辺の事を。

6/16。

俺にとってのメモリアルday、あいにくの雨だった。

夕方にタワーレコードへ、大先輩のインストアに顔を出す。

蛍光灯の灯りの下で演奏する大先輩方は貴重だったな、タフなツアーを廻ってるはずなのに素晴らしい演奏とステージ。

少しだけご挨拶してタワーを後に、音楽処へ。

{BFFD1A0D-F9CD-4113-8210-1ADC44AA5F90:01}

絶賛発売中!店主イチオシ!!

いつもありがとうございますm(_ _)m

ありがとうついでにユニコーンのカセットテープを購入。

翌日は旭川に向けたリハ、2回程セットリストを通して演奏。
気になる箇所を何度か演奏してリハ終了、夜中の2時。
明日のアラトくんとの集合は昼12:30。
そしてユースケ宅に到着、明日の事やその先の事を話す。
ユースケと解散、夜中の3時。
ユースケとの合流は昼の13時。

自宅に戻りテレキャスターの弦を張り替えながらスターウォーズを観賞、セットリストを印刷等。
5:30就寝。

10:30起床、しばらくボーッとしながらボチボチ用意。

12:30、アラトくんと合流。
13:10?ユースケと合流後、今回の目的地旭川を目指す。

高速乗ったら早いよね、1時間半で到着。

約5年前、大先輩方のツアーに同行した時に2日続けて通った定食屋さんの中王軒を目指す。

{4439AEC7-9410-466C-9721-8D967D4B2320:01}

シャッターが閉まってる、駐車場の受け付けの方に話を聞く。

閉店。

休みじゃない方ね、失意の中で全員でオッケーGoogleで飯を探す。(3人中2人はiPhone)
色々なお勧めがある中で我々が選んだのは。

{1E826D87-5AF7-468D-94C4-8F00D86ABD2C:01}

中々のジャケと佇まい。

{E0DE2F2F-8F70-4BDD-BE63-63C6A3468FC7:01}

ラーメンを心待ちにしながら端末をイジるリズム隊。

{EAC87E1A-D28B-47C5-8947-8E493F9AB4A1:01}

俺は塩、ユースケは味噌、アラトくんはこってり味噌とバラバラな3名様。

俺とユースケはセットでご飯も食べて腹一杯。

久しぶりに塩ラーメンを食べましたよ、美味しかったけど量が多い。

満腹の中で会場に向う。

{0285D25C-205A-475A-B3A1-2F501C4505E0:01}

CASINO DRIVE

5年振りの会場はやっぱり広くてワクワクする。

我々の前に武家諸法度さんがリハ中、素晴らしいサウンド。
慌ててボードにエフェクターを貼り付ける。

我々のリハ、中音が素晴らしい!
特にドラムが良かった!
なんの不安も無く終了、物販を設置。

{E0BE1901-949C-454E-BB8D-469644185623:01}



武家諸法度のボーカルさんが色々サポートしてくれて助かった、ありがとうございました!

用意が終わってSTARTまでしばしの時間があったのでユースケの友人が働く駅前の店に向う、ライブハウスの目の前にレコード屋さん有。
戻ったら寄ろうと先に目的地へ。

{7128A890-B799-442C-AB8C-20C476D2ECF8:01}

買い物公園をひたすら歩く、ドンドン増えていく人々。

目的地に到着、10秒で友人を見つける。

地元情報を聞きつつ別の建物ににある楽器屋にてユースケさんのベースケースを物色。

そして札幌の俺の古い友人が営むラーメン屋"頂"が出店中、ほんの少しだけ顔を出す。

会場に戻る、レコード屋さんは閉まってましたよ。

1番手の大倉隆嗣さん(JUNKCROWN)の弾き語りから。

素晴らしい演奏、俺の弾き語りはあんなにキラキラしてないなぁ。とか思って聴き入ってましたよ。

2番手は我々。

{6BD400B4-9033-491F-8034-6C64FEC88F02:01}



前日に決めたメニューは全てこなせた、最高の音響の中で演奏。

目立ったトラブルも無く演奏やステージングに没頭できたと思う。

ツアーの一つの形が見えました。

そして最後は武家諸法度さん、まるでフェスで流れててもおかしくない演奏のクオリティ。

MCでは我々の事にも触れて頂いてありがたかったな、感謝です。

トリに相応しい演奏で締め。

3バンドと少な目な対バンさんでしたが、満足!

会場での打ち上げは無く、先述の札幌の友人に連絡。

合流して車を停めさせてもらい、近場の居酒屋の天金にてメンバー➕地元の友人で打ち上げ。

{2AC241F4-E890-44EF-82B0-D9C913F04480:01}

山ワサビがかかった漬物。

{5B12E71C-8C08-46DA-84CC-5BB0D2213112:01}

そして刺し盛り、ユースケさんがウニを食いまくったあげく体調不良に。

俺は地元の友人とガバガバ酒を呑む、行きは全て運転したのは帰りに運転したくないからです!

2時間程の宴を経て、地元の友人を地元じゃない土地に残して帰路に。

帰りはアラトくんが全て運転してくれた。

俺は寝落ち。

気がつくと地元、きっとこのパターンで今回のツアーは終わる可能性が大。

そして来週の日曜には早くも2本目の苫小牧!!

20160626(sun)

いつかギラギラする日

苫小牧ELLCUBE

OPEN17:30  START18:00

前売¥1,200 当日¥1,700

(1drink)
出演:cage/ le roi soleil/Bridge river field
/beautiful sundaze/LITTLE BORDER/ガラナスプリンクラー/ザ・ツーブルス


この日の出番は遅目です!

旭川で得たモノを苫小牧では更に膨らませて演ります!

来られる方はよろしくお願いします^_^

とても良い感じ!