クトゥルー神話外伝・君のポケットに届いた手紙・神酒のブログ♪ -435ページ目

作品紹介

オペラというケーキを知っていますか?
ビスキュイジョコンドとバタークリームとガナッシュを何層にも重ねた、フランスの伝統菓子です。



『君のポケットに届いた手紙』 番外編・5分で読める物語

オペラ ~ケーキが届けた甘いイタズラ~


小学校6年生の高村神酒(ミキ)と水神瞬(シュン)
ある日、神酒のもとに届いたオペラのペアチケット。
2人の間に流れる、ちょっとだけ甘い恋物語の結末は?


ラフ画↓

君のポケットに届いた手紙・神酒のブログ♪







深き者・インスマス人・ディープワン


君のポケットに届いた手紙・神酒のブログ♪

あたしとシュンがニューメキシコの砂漠で意識を失って、その後はもうクラウス君とは逢えていない。

でもあの時、夢の中に現れたクラウス君のことはよく憶えてる。

金色の鱗を持つ魚のような姿のクラウス君。

多分あれが、彼の本当の姿なんだと思う。

調べてみると、深き者はクトゥルーと呼ばれる「旧支配者」の眷属で、

クラウス君がクトゥルーに奉仕するために生まれた種族だってことがなんとなく判った。


なんか思い込みが深くなりそう・・・・・。


深き者っていうのは、アメリカのインスマスっていうところに、

昔は人間の姿をして住んでいたみたいだね。

クラウス君の出身地・ニューベリーポートもその近くにあるみたい。

他にもオセアニア付近では良く見られていたみたいだけど、

鱗・水かき・背びれ・魚の頭を持つ姿。

半魚人や人魚の伝説も、元々は彼らのことを言っていたのかな?


ちなみに港町インスマスは軍艦に攻撃されて壊滅したみたいなんだけど、

そのへんのこと、よく判らなかったんだ。

詳しく知ってる人がいたら教えてネ☆



(本編http://www.dnovels.net/novels/detail/1847



あたしの友人 その3・瀬那輝蘭(セナ キララ)


君のポケットに届いた手紙・神酒のブログ♪


「あなたの1番の親友は誰?」ってもし聞かれたら、あたしは彼女の名前を上げると思います。
瀬那輝蘭(セナ キララ)。みんなはキララって呼んでます。

キララのお母さんは小学校の先生をやっていて、
そのせいか判らないけど、キララはものすごい秀才なんだ。
インテリって言うのかな?言葉づかいがとってもていねいで、
なんだか同級生とは思えないくらい大人の雰囲気。


ホントはね、彼女転校生なんだ。
あたしたちが小学4年生の時にうちのクラスに来て、
最初はすごくツンツンしてたんだけど、
いつの間にか大の仲良しになりました♪


それから、ホントはみんなにもう1つ伝えなきゃいけないことがあるんだけど、
それはまた今度にするね。


(本編http://www.dnovels.net/novels/detail/1847


人気ブログランキングへ