ぼーっ。



昨日から予兆はあったものの
今日は目覚めから体調が悪く。


迷ったけど


エステの予約をしてあったので
行くことにしました。


贅沢なことに昨年末にチケット購入をし
通っています。いつまで続くかなー。

{8EFA6B4A-C8B8-4099-9310-34E88FEC1401}


ビタミン導入がメインではありますが
デコルテ〜肩甲骨周りのマッサージを
してもらえるので、楽になった!


心身ともに癒されました笑い泣き


それでも頭痛が治まらず
帰宅してロキソニンを飲んで睡眠。


何とか頭痛は治まったけれど
たった2日の出勤で、この始末。




というのも
いつ倒れるかわからない我が社。


倒れる前に
閉店ガラガラも検討中である。


ご高齢の最高権力者に何かあれば
一瞬で各取引先から見離されるという
シビアな環境な訳です。
お得意様からも仕入先からも
もちろん銀行からの融資も。


全体の人間関係も非常に悪く
それでもせめて5年勤めよう、とか
会社都合で退社しよう、とか思いながら日々乗り切っているのですが…


新年早々に正社員を採用。


人手不足ではなく
半分以上の人の働きが悪いからです。


働きの悪い人はミスしても
ネット見てても仕方ないから寛いで!
そうだ仕事を少なくしてあげよう。


役員、部長クラスのお給料で
ヤフーニュース三昧なのに
扶養してあげるからねーという状態。


その人達ができない分は
新たに人を入れてやらせればいっか!


そんなご高齢者の安易さで
入ってきた事務員さん。


私は教育係なのですが、たった2日で
神経をすり減らしました。


初めて正社員採用が決まってウキウキしているその子、気も強そうだし、積極性もあり、うちの会社にはもったいない出来だと思いますが…


悪いけど、うちの会社終了間近だよ


なんて匂わせることくらいはできても
とても言えません(*ꆤ.̫ꆤ*)


雑然とした過去資料も、どうせ会社閉めたら処分するんだから片付けなくていいやー。


会社の封筒や専用用紙を発注する時も
もうそんなに注文しても余っちゃうから少なくていいやー。


とみんながそう考えているんですチーン




そして新しい子が入社しても、話しかけることもほぼなく、私に任せっきりな人々。


なんだか、自分の身の置き方や気持ちの落とし所がわからなくなってきました。



゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 


当てもなく辞める訳にはいかないので
今年は蓄えつつ乗り切りながら
これからのことを一歩踏み込んで
考えていこうと思います。
転職活動もしてみようかと思う。


潰れる目前の個人企業とはいえ、この田舎で手取り16万円もらえる事務職は少ない。


だから、今のうちに貯めないと。


と言いながら、美容と健康には注力します( ・ε・)


全てを我慢するなんて無理だー!!!


他でしっかりやりくりしないとなー。