【必見!!】てとてのテーマはズバリ「適応力」なんです☆ | てとてカイロプラクティック

てとてカイロプラクティック

福岡市南区平尾駅すぐ「てとてカイロプラクティック」のブログ

数日振りのブログ てとてカイロプラクティックです




このごろ連続してお客様からこのようなお言葉をいただきます






「この治療受けてるとホントに病院いらずですね!」






さすがにてとてでも対応しきれない重度のモノもあると思いますが、ヘルスケアを重視されている方は明らかに






薬を飲む回数が減り


病院へ繰り返し行く回数が減る





という現象が起こっているようです^^   さらに




「以前は毎日のように職場の同僚に頼んで肩とか揉んでもらっていたのに、近頃はそんなこと頼むことさえ必要なくなりました」






という




つまり慢性的に起こる症状が出にくくなったというお言葉もてとてでは普通に頂きます^^




しかしなぜこのような結果が起こっているのか、皆様はおそらく知らないのではないかと思います







今日のテーマはまさにこれ!







久々に




まじめな熱いブログが書きたくなってきました!!!笑




おそらく熱いブログが書きたくなった原因は久々に




岡本太郎の画集を読んだから(笑)


あんな熱ーーい絵画観たらやる気出まくりですよ(笑)!!






というわけでなぜ以前は繰り返し出ていた症状が出にくくなっていくのか?




皆様はおそらく






「しょっちゅうおたくのカイロに通っている人のことを紹介してるからでしょ!」






と考えると思いますが、それは不正解です




ポイントは施術の視点にあります




もっというと治療の考え方・理念が他とは大きく違う といったほうが正しいかと思います




理念・概念・哲学 といったものが私は大好きでして(笑)


この「基盤」が違うだけで結果は大きくかけ離れたものになってしまいます




ではその考え方とは、ズバリ






外界との適応性






です




??????????






えーテーマが大きすぎて理解に苦しむ方がいらっしゃるかと思いますが、この言葉は大げさでも何でもございません。なのでもう一度言います!!








外界との適応性




です!!!!!!!!(もういいっちゅうねん!!)








通常の皆様の整体・カイロ・マッサージのイメージですと




いかに筋肉を緩めるテクニックを鍛えるか    とか


いかに筋肉のポイントを的確に捉えているか  とか


いかに歪んでる背骨をまっすぐできるか     とか






とかとかとか・・・・ といった考え方でみんな勉強してるんじゃないか




といったものではないでしょうか?




でもその考え方を基盤にすると






筋肉を緩めることしかできません            し


筋肉のポイントを的確に捉えることしかできません し


背骨をまっすぐにすることしかできません       し






もちろんそれ自体は「すごーーい」ことかもしれませんが・・・でも・・・






筋肉を緩めてもまた硬くなっちゃいますし・・・


ポイントを捉えても・・・また次回捉えなければ・・・硬くなっちゃいますし・・・


背骨をまっすぐにしてもまたすぐに歪んじゃいますし・・・






さらに「2~3日前に他の整体に行って背骨を整えてもらったんですけど、やっぱり肩が痛いんです」という方がいらっしゃって、姿勢は確かにキレイなんです!でも痛みは取れてない!ということも多々現場では見ているんです




ということは・・・姿勢と痛みは必ずしもイコール(=)ではないということでもあるです!!






では、なぜ筋肉は硬くなるの?




→硬くなるということは身体は常に「緊張」しているということです!




→身体は常に脳・神経系が発する「信号」で動いています。この信号が末端まで届くから私たちはこんなに活動的な動きを獲得することができるわけです




→しかしこの信号自体が乱れてしまえば我々の身体が動きづらくなったり、無駄に筋肉が緊張したりして筋肉が硬くなって、痛みが出てきたりします




→なのでカイロプラクティックはその神経系の異常を取り除くことで、その先の筋緊張や動きを回復させていくことが主体になるわけです☆




→しかし、この神経系の異常はどこから生まれてるの???ということになると・・・








あなた(人間)がこの外界(環境)にいかに馴染めているか・馴染めていないか






というところにたどり着くのです!!!




ここでやっと「適応性」というものにたどり着きました(いや~長かった:笑)








人間というのは、当たり前ですが地球で生きています




その地球にあるあらゆる自然物、そしてその自然物から人間が生み出した人工物、そして人間や動物に関わりながら生きていかなければなりません




人間が一生の間に関わるモノは数限りない




その全てに私たちが適応できているのか・・・・といわれたらNOです




その適応できてないものの代表が「アレルギー症状」です




上手く身体が・・・脳が・・・ソレに適応できてないのです




アレルギーというのは簡単に言うと「過敏反応」です




ここで「アレルギーと肩こり・腰痛は違うよ」と思った方も多いかと思いますが




私からしたら同じです




過敏反応症状は





鼻水がたくさん出る事だけではありません


くしゃみが止まらなくなる事だけではありません


咳が止まらなくなる事だけではありません


目がかゆくてしょうがなくなる事だけではありません




肩こり・腰痛・頭痛・疲労感といった慢性症状と呼ばれるものも






そういった「何か(情報)」に常に適応できなくて、身体が過敏に反応し、結果起こっている可能性が高い!!







てとて はそれが一体なんであるのか を特定し




身体にその情報を適応させていく という事を念頭に置いた






PCRT(phycosomatic conditioned reflex therapy)


通称:ニューロ・パターン・セラピー(心身条件反射療法)





を導入しています




身体がその「何か(情報)」に適応できれば




結果的に身体が過敏反応を起こしにくくなるため




鼻水も くしゃみも 咳も 目のかゆみも 肩こりも 腰痛も 頭痛も 疲労感も・・・・




出にくくなるのです!





この概念を手にした事で てとて の治療結果、そして顧客満足度は劇的に上がりました!!




全ては何を念頭に置き、その上を作りあげるか  ではないかと思います




この考え方が世界中に広まって、皆さんがもっともっと開放感溢れる人生を送ってほしいものです




しかし・・・・・




ここまで来るのにこれだけの文章を要したということは・・・・・








なかなか細かすぎて伝わりにくいんですよ(TT)










以前よりもお客様にいかにわかりやすく伝えるか という部分は向上しましたが




お客様自身がご友人に伝える際に、きちんと伝えられているかというと・・・




NOなんですよね~(TT)




やはり課題はここなので・・・




誰でも「てとてが何をやっているか」が分かるように




HP改定 や


漫画仕立てのフライヤー を




を検討中です(3周年でやっとか!というカンジですが・・・^^;)




適応力という考え方のすばらしさ(PCRT)


カフェののようにくつろぎ空間


ボキボキしない


痛くない治療法


ウサイン・ボルトも受けるアクティベータ療法↓(PCRT療法等と組み合わせて行っています)



















などなど てとて の良さをいかに漫画でお伝えするか・・・




ちなみにマンガはあるユーモア溢れる方に頼んでおります(笑)


(もー心をわしづかみにする画力なんですよー:笑)






というわけで・・・・言いたいこと言えて








あーーーーーーーーすっきりしたーーーーーーーー(笑)











はい、ここからはお知らせでーす☆








お知らせ①









11/18(日)





☆まだまだ参加者募集中!!! 













spiritual cLOVE








スピラ部クローバー 初の日曜開催!!










参加費5000(当日現金支払い)※美味しい季節のお菓子付き♪


日時:11/18(日)13時~15時 てとてカイロプラクティックにて


お問い合わせ :てとて(092-523-2120)または以下の方々へご連絡下さい





というわけで以下の方々はやっぱりやっぱりコチラ(笑)↓





部長:アマテラシュ雅子


副部長:てとて


マネージャー:たかおか ともこ
&まなご いずみ







これからのスピラ部は毎回テーマやスタイルを変えてお送りする1話完結型!!





毎回やることが違う工夫をおこなっていきますよー





というわけで初日曜版スピラ部の内容は・・・ズバリ!!!!









上とつながるってどーーゆーーこと!!?









をテーマにお送りいたします





あなたは外部からのエネルギーとつながり、そのエネルギーを取り入れることができますか?





ハイヤーセルフ高次のエネルギーを取り入れることに成功すると身体から出てくるパワーが変わりますよー他にもたくさんの変化がおきますよー





この真実を体感したい方は是非是非お待ちしております





さらに てとて が責任もって季節なお菓子をセレクト☆☆☆





現時点では「栗」モノをご用意しようと思っておりますが、もし栗が苦手な方は申し込み時にご一報下さい













皆で青春しちゃいましょーーー☆















お知らせ②





11月25日(日)九州森林スポーツフェスタ2012INささぐり


ボランティアスタッフ参加のためお休みです☆
















お知らせ③





☆数名の方が既にご予約入れられてますよ~皆で楽しみましょう!








11/27(火)15:00~18:00








緊・急・決・定








第2回 てとて×魔法使いAK-i☆
 エネルギーお茶会  開催








あの濃い時間が再び てとて に帰ってくる!!!





魔法使いAK-i☆さんといえばメール講座もやられている、そしてけっこうな方々が読んでいる!





第1回開催時は








てとて史上最大級のエネルギー溢れる空間と化しました!!








これはお茶会ではなかったのか!!?





ええ・・・お茶会という名の「エネルギー大実験会」です!!!!





AK-i☆さんの事が気になっている九州&その近辺の方々





この(名目上)お茶会でAK-i☆さんと気軽に触れ合える











今年最後のBIG CHANCE ですぞ!!!











では、このお茶会で行う内容は何かと申しますと・・・・







当日までのお楽しみ☆














第2回 てとて×魔法使いAK-i☆ エネルギーお茶会





日時     11/27(火)15:00~18:00(3時間予定)てとてカイロプラクティックにて


参加     5000円(当日現金支払い)


参加条件  特になし


ご予約   11/26(月)締め切り 092-523-2120(てとて)まで








お知らせ⑤





11/29はマッチングプロデューサー田代政貴さん主催


ふくびき会参加のため17:00CLOSEとさせていただきます















コミュニティ・パワー好評宣伝中♪

















さいごまでお読みくださりありがとうございます





てとてカイロプラクティックは福岡市西鉄平尾駅そばです☆