5月21日 東京講演@ビジョンセンター東京(東京駅近く)


プログラムです。


受付は午後1時開始。

講演会は、午後2時スタートです。



詳細は過去のブログ(講演学会のテーマ内)もご覧ください。



第2回 ニャンコ先生の特別医療講演会
「がんとの上手な付き合い方」



講演内容

前半 14:00~14:40  
 1限目   抗がん剤の役割
 2限目   がんと付き合うって、なに??
 3限目   段階別の治療選択(初発、再発、緩和)
 4限目   正しい医療情報

  (休憩)

後半 14:50~15:30
 5限目  免疫治療、放射線治療のアップデート
 6限目  がんカテーテル治療(他とは違うワケ)

  (休憩)

残った時間は、フリーディスカッションです!!


16時終了予定





プログラムは前回と似てますが、実はポツポツ内容変えます。

基本、初めてニャンコの講演を聞いてくださる皆さまを対象として、

非医療者である皆さんが理解できる、知りたい内容にしたいと思っています。



また有難いことに、当日、

ひまわりの会のささーんさん達、

関東のニャンコのブログの読者さん達にも

会場でお手伝い頂けることになっています!



ニャンコの講演そっちのけで、皆さんの出会いの場になればと思います。

ニャンコも当日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!



当日お手伝い頂ける関東のブロガーさんに、東京駅からの順路に関する画像もいただきましたので
アップさせてもらいます。

有難うございました!!








追伸

コメントやDMにてご自身の病状をお知らせ頂きニャンコの判断が欲しいと書かれている皆さま、本当に申し訳ございませんが、皆さんすべてに対応しますと、ニャンコの本業の医療が滞ってしまいます。

また医療判断を、情報の不十分なこの板で交わすことは、皆さんにとってもあまり良いことではございません。

医療判断は、医療現場で。
もしくは、例えば医療講演など直接お会いできる状況が望ましいと思っています。

以前にも記載していますが、
あくまで、ニャンコの余裕がある範囲、可能な範囲での返信、という方針、とさせて頂いております。コメントへの記述は非常に有難く、こういうコメントを皆さんで共有することが、とても大切だと思っています。(ただ、最近はほとんどコメにコメ返しできてません・・・すいません)

以上、ご了承くださいませ。


なお、ニャンコが現在、リアルで診療、診察させて頂いてる患者さんに関しては、今まで通り、医学的に必要なことはぜひご連絡ください。迅速に対応したいので、僕も助かります。

(ただ病院のほうにお電話していただくほうが、こちらもカルテを見ながら判断できますので助かります。自宅のほうでの対応は原則出来ませんのでご理解ください。)






「吹田徳洲会病院 がんカテーテル治療センター」



最後まで読んで頂いてありがとうございました。よろしければ、↓ ポチッとお願いします。



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 末期がんへ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村