おつかれさまでーす。

本日は、うちのカテチームの迅速な対応のおかげで、昼ごはん(にゃんこは食べずにICしてましたけどね)をスタッフが珍しくちゃんと食べられたそうです、それでも3時前には3件終わってました。

ほんま、うちのカテ室のスタッフの成長は素晴らしいです。
感謝してます。飲みに行こうぜ〜




さて、10月のニャンコの講演会、追加報告です。

3回目の医療講演、内容をどんどんアップデートしようと思ってます。
また、1回目、2回目に参加された方も満足していただけるように、重複する内容は極力減らす予定です。


今回は、カテーテル治療押しの内容になりますが、

当然、いつも外来でお話してることですが、

カテーテル治療は誰でも適応ではなく、どのような患者さんにいいのか、これを明確にしたいと思います。そして、実際、にゃんこの施設で積極的に適応としている患者さんたちの治療成績を報告したいと思います。数字と画像で。


上記の内容は、これから大手の学会で発表予定の大切なデータなのですが、出し惜しみせず公表しますので楽しみにしてください。


それと、早期完治治療ができてる方でも、将来再発し、再発がんとして抗がん剤含めた治療が必要となる場合も多い。

だからこそ、最善を尽くし最悪に備える、その意味で、カテーテル治療の適応範囲がどのくらいか知っておくことは、現在病状が落ち着いている方にとっても、この講演会は良い機会だと思います。
ある日突然、主治医から「もうなにもない」的な厳しい話があった場合でも、まだ自分には、にゃんこ先生の治療があるんって思える場合があるはず。

そのためにも、最悪に備えたり、最良を求める過程で、カテーテル治療を一度しっていただくために、ぜひ講演会にお越しください。


「今は自分の適応ではない」

そう思ってる患者さんが、ある日突然主治医から厳しいお話を言われる場合がある、これががん治療の難しいところです。

だからこそ、経過が思わしくない場合にも備えておきましょう。


この前もアップしましたが、新大阪での講演家の予定、また今回アップしておきますね。







第3回 ニャンコの医療講演会@大阪


講演タイトル 「再発進行がんに対する カテーテル治療」




10月1日 土曜日  15時 受付開始
           (にゃんこ個人相談開始)

           16時〜18時 講演会
           (時間きっちり終了)



場所 NEW OSAKA HOTEL(ニューオーサカホテル) 「淀の間」

  (新大阪駅から徒歩圏内。
   新幹線含めた各路線が乗り入れる便利なエリア)

   〒532-0011大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10

   TEL:06-6305-2345

   http://www.newosakahotel.com/banquet/

 



お気付きの方も多いかと思いますが、

今年1月末に開催した 第一回ニャンコ講演会と同じ会場です。

第一回講演会では、予想以上の参加者に我々が慌てて部屋のレイアウトを当日変更し、参加くださった皆さんにも多少ご迷惑をおかけしました。

今度は、皆さんが余裕をもって講演会に参加していただけるよう、

第一回目よりも大きな会場を押さえて頂きました!







まだ確定ではありませんが、

当日の参加人数上限は、180人の予定です。


事前予約はいたしません。申し訳ありませんが、先着順とさせて頂きます。

当日直接会場にお越しください。

大丈夫だとは思いますが、定員から越えた場合は立ち見をお願いすることもありえます。





当日のプログラムは以下のように考えております。

講演終了後に20分前後の質疑応答の時間を設けたいと思っておりますが、

個人的に少しでもニャンコと直接お話されたい方は、

講演会開始前、ニャンコが会場に突っ立ってると思いますので直接話しかけてください。


(今回は会場側から、18時きっちりの終了を指示されています。

 講演会終了後の個人的なご質問には対応できませんので、ご了承ください。)







1 限目 エビデンスについて

2 限目 再発時の治療選択、抗がん剤の役割

3 限目 再発と言われて陥りやすい ダークサイド

     ~ 休憩 ~

4 限目 がんカテーテル治療について

5 限目 当センターの最近の治療成績





再発進行がんの方だけが対象? と思われたかもしれませんが、

現在がんがうまく制御されている方、共存出来ておられる方も、

カテーテル治療が将来の選択肢になるか、ざっくり知ることが出来る機会かと思います。
また、カテーテル治療の話だけではありません。
むしろ、再発と言われた時、がん患者さんたちがどのように感じ、行動するべきか、その難しい状況に関する一般的な総論もお話するつもりです。



10月1日、覚えやすいですね(笑)

皆さんとまた大阪でお会いできることを楽しみにしております。

また、女子会や大阪観光を一緒に企画されると、皆さん非常に充実された週末になりますね!



ニャンコの講演会同様、ニャンコが信頼する患者会、「ひまわりの会」の活動に関しても引き続き報告させていただきます。

ニャンコは医療者。

患者会のような活動に直接関与する機会は少ないのですが、


金銭的、人間関係、利権、このようなもので患者さんたちご本人が苦労されるような患者会について耳にします。
 
皆さんが、社会人として適切に対応し、がんという難しい病気を前におかしなことにならずに実直に治療を継続されるよう、医療者として切に望んでいます。


医療者は、みなさんの敵ではないのですよ。

現状で自分の患者さんを安心して紹介できる会が、

ひまわりの会 です。

代表の、ささーんさん、よっちーさんには、ニャンコの講演会の時にサポートしていただきましたし、

また、大切な大切な、関東の患者さんの受診のためのサポートもしてくださいました。

今は、天国でお水に悩まずゆっくりとされているかな・・・・

彼女のためにも、彼女が最終的に他よりも信頼されていた、ひまわりの会を、これからもニャンコは全面的に応援していこうと思ってます。


ささーんさんから、次回の会の日程報告を伺ってますので、またコピペいたします。




☆ひまわりの会 総会 【第3回 患者会】

日時 : 9月18日(日)午後2時より

場所 : ドーンセンター
(大阪府立男女共同参画・青少年センター)



☆ひまわりの会 総会 【第1回 家族会】

日時 : 9月25日(日)午後2時から

場所 : ドーンセンター
(大阪府立男女共同参画・青少年センター)



明日は久しぶりに落ち着いてます。おやすみなさい。




「吹田徳洲会病院 がんカテーテル治療センター」



最後まで読んで頂いてありがとうございました。よろしければ、↓ ポチッとお願いします。



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 末期がんへ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村