8/21山口市にて
北九州の相部先生
下関の帆足先生と
コラボセミナー行いました

養護学校の先生、歯科衛生士さん
立ち仕事をされていた方
事務仕事の方
もっとセルフケアを学びたい方など
必要な方々に届けられたかな~




無料講座では
『10秒で肩こり改善』
『ふくらはぎは揉んではいけない』
など、体験して実感していただけます



①右だけ10秒腕回しした写真
🔜右だけ肩が下がっています

②両腕を10秒腕回ししました
🔜大胸筋がふっくらボリュームアップ
   僧帽筋もふわふわ肩こり改善!

バストアップって書いちゃったけど
男性も、大胸筋がふっくらしてたら
カッコいいですよね!
これは
硬くなって縮んだ筋肉がゆるんで
本来の筋肉の状態に戻っただけです

ボディービルなどで
パンプアップするというのがありますが

パンプアップとは
高負荷で筋トレを行うと
乳酸やアデノシンなどの代謝物が
大量に発生し
酸性になった細胞内のphを下げるため
血液内の組織液がいっきに流れ込んで
筋肉が腫れた状態であること

つまり、筋肉の柔軟性が下がり
可動域も減ってしまった
筋肉がお疲れさま状態です
パフォーマンスも下がりますので
スポーツの前には行わない方がいいですね

リンパケアで筋肉がふっくらした状態とは
柔軟性が上がり
可動域は大きくなり
パフォーマンスも上がります
見かけは同じようですが
内容は違うのです

一流スポーツマンの筋肉は
柔軟性があり
ふっくらしています

そんな状態にリンパケアすると
近づけるのですよ


さとう式リンパケア インストラクター
松沢美枝

山陽小野田市の松沢美枝の講座
">こちらから