『足ゆびワイワイ体操』
フィッカルあじすの受講生さんと
やってみました

足ゆびをワイワイすると
舌位が上がるこの体操
歯科衛生士の私は
みんなと試したくて仕方ない!!


まずは
舌位(舌の先がどこにあるか)の確認

受講生さんたちは
上の前歯の先端に
ついている方が多かったです
正しい舌位にしようとするとキツイ


正しい舌位とは


舌の先端部の位置が
上の前歯の少し後ろの歯茎にあり
上あごに吸い付いた状態です





みんなと吸い付けてみましたが
やりにくい
ちょっときついね
ってことでした




舌の側面にギザギザなんてあったら
低舌位
ギザギザは下顎の歯形です


舌の位置が低いと
何か悪いことでもおきるのか?!
おきるんです

歯並びが悪くなる
口呼吸になる
いびきの原因になる
睡眠時無呼吸症候群がおきやすくなる
睡眠が浅くなる
不眠症の原因になる
集中力がなくなる
口が乾きやすい
虫歯、歯周病になりやすい
口臭の原因
受け口になりやすい
二重アゴになる
面長になる
フェイスラインがぼやける
あぁ~やだ

もっと深刻なのは
口呼吸により
扁桃や上咽頭に炎症がおきる
これが、慢性化すると免疫力が低下し
感染しやすい体質になる
アトピー、喘息、花粉症、
アレルギー性鼻炎、
リウマチ、腎臓病などの原因に


悪いこと並べてると
楽しくなくなってきました


足ゆびワイワイ体操は楽しいです
即効で舌位が上がりました
beforeの位置にしようとすると
できない
逆にキツイ
自然に上がっちゃう

beforeのレポートは次回です!


さとう式リンパケア  インストラクター
松沢美枝