こんばんは。釣本南です。

今日は髪型について書きたいと思います。



髪の長さや色を変えると、気分がとっても変わります。
しかし仕事の関係や、校則で決められた色や長さにしなければならなかったりもしますね。

服飾の専門学校に通っていた際に、ヘアメイクについて勉強したこともあり
自分の顔の形に合う髪型や、色などを試行錯誤して色々と試してきました。

僕は髪型を変えると友人に気づかれないくらい、イメージが変わってしまうので注意が必要なのですが。笑


そこで今日は
髪型の変化の写真を、少しUPしたいと思います。

{F747D699-CB28-4831-A693-CFEBB436A555:01}


{94DF8FCB-520D-4787-9481-8B378DD59ECC:01}


{A1A47C55-C520-42B7-BB10-C07895594CF3:01}

{FB745893-8DB9-441C-9249-15E5DFAD11E7:01}

{43377DCF-A70C-4BF8-802F-A39D7685F2D2:01}

{BDC48171-ABC0-4BD2-8611-33E1B1823558:01}

{EB156332-C7D2-4F52-8918-A7AD2A29916C:01}


{2593D03C-F834-4E03-A86C-BE927D508FB6:01}

{718E433B-261C-45CE-81AE-1299BD660253:01}


{3072BDFD-3837-409E-B130-02A52DB7CE09:01}

どうでしょう?
イメージがぜんぜん変わりませんか?

色や長さもそうですが、ヘアセットの際のアレンジでだいぶ変化をつけることができます。

ピンで前髪をあげてみたり、片方を耳にかけてみたり、コテでパーマ風に巻いてみたり……

アレンジは様々ですが、色々と試してみることをお勧めします。

色や長さを変えるのには結構な思い切りが必要ですが、先ずは簡単なアレンジで気分を変えてみてはいかがでしょうか?


では。