お久しぶりすぎるハネムーンレポートです!!
2013年中に終わらせようと思ってたのに、到底無理でした(T ^ T)

細かく書きすぎるこの私の性格がダメなんだろうけど…
めげずに続き書きますっっヾ(。`Д´。)ノ


レポート♪37
ブリュッセルでのお昼ご飯です。

朝から蚤の市巡りを繰り広げ(主に1人で)、お腹が減ってきたところでマルコリーニのケーキでおやつタイム♡
あ、前回の記事間違えてエルメて書いたけどピエールマルコリーニです!気付かなかった(>_<)エルメはパリですね。

休憩してたら、ランチというよりほぼ夕方になってしまいましたが…
本やネットで調べていた、こちらのお店
photo:01

に、行ってきましたよ!!

ブリュッセルのグランプラスより少し北西側にある、魚屋通り??市場??とかって呼ばれてる辺りにある立ち飲み屋です。そう言うとめっちゃ場末感漂うな(笑)実際は写真のようなオシャレな感じのBARです(*^^*)
なんだか昔は運河か川が通ってて、その辺りのエリアには魚介が美味しいレストランが集まってるらしいですよ!
なんだか全ての情報がうろ覚えですみません( ̄∇ ̄+)


ここはメニューもフランス語オンリー。英語もあまり通じず。地元の人がさらりと注文してさらりと食べてく感じの、私達には難易度の高ーいお店だったのですが…
トリップアドバイザーに載ってた写真がすーーーっごーく美味しそうで、どうしても行きたい!!と、頑張ってフランス語を予習してチャレンジしたのです(>_<)!!
お昼時には混雑するのでモタモタしてたら邪魔になってしまうということなので、時間をずらしての夕方参戦だったのでした。

photo:02

横の広場にある、こちらの教会が目印ですよ。

さてさて、お店に近づいてみましょう!
photo:03

こちらです。

もっと近づいてみましょう!!
photo:04

はーい、こちらです。

皆が立ったまま飲んでるの、お分かりでしょうか??
ドキドキしながら我々も参戦!!

photo:05

こちらがメニューです。
毎日手書きでかかれているそうですよ。ぜんぶフランス語ーー(>_<)
この日は夕方なので大分少なくなっていましたが、お目当ての
Ton!
ありましたーー(*^^*)
マグロです。英語でいうツナですね。

これが食べたかったのです!!!

それと、白ワイン、フリチュール(唐揚げ)という言葉を予習していったので、たどたどしいフランス語で注文成功ーーー!!!

隣の人が食べてて美味しそうだったスープも指差して注文しちゃいました(笑)


カウンターが私には高すぎて、背伸びしてたら、優しい店員のお姉さんが、これ使いな、とビールケースの台をくれました。(*^_^*)ホントに優しい~ベルギーの人~~♡♡


さてさてお待ちかねのこちらが!!
photo:06

マグロのステーキーーー♡♡♡(≧▽≦)

レアな焼き加減といい、タルタルのソースといい、絶品♡でした!!!

そしてこれ
photo:07

なんかの唐揚げ。フリチュールなんとかです(笑)
白身のお魚であっさりでこれまた美味♡

そしてそして
photo:08

あったかスープ♡
朝ごはんのときも思ったけど、スープにはチーズがたーっぷりついてくるのですね。トロトロチーズがまた美味しかった~(o^^o)


いやぁー、いい感じに酔っ払ったし、最高のランチでした~!!
皆様もぜひぜひ、チャレンジの価値ありです!

マグロはTON!
これだけ覚えればだいじょーぶっっ(*^_^*)

ぜひぜひ絶品お魚ランチを~♪




次回レポに続くヾ( ´ー`)


iPhoneからの投稿