さて、いよいよハネムーンレポも最後の2回を残すのみになりました。
長ーーーーーーく書いてきたレポもとうとう終わりです。
あともう少しだけ、お付き合いください(o^^o)


さあさあ、続き!
フィンランドにいられるのもあと数時間、悔いのないように、お買い物お買い物ーヾ(@^▽^@)ノ


フィンランドで絶対買って帰りたかったもの

・マリメッコのボーダーシャツ
・ポーチ
・バッグ

これは先程ハカニエミのアウトレットですでにget済み!

続いて
・アラビアのムーミンマグ

このシリーズのママとパパを買って帰るんだ!と意気込んでフィンランドへやってきた私。すでに空港の免税店はチェック済み。ヘルシンキの街で色々と見比べて一番安いお店で買おうと決意していました(笑)こんなところでも関西人の血…


ヘルシンキのあらゆるお店をチェックチェックー*\(^o^)

ずっと行きたかったムーミンショップ
photo:01



エスプラナーディ通りで発見した雑貨屋さんにもムーミンがいっぱい
photo:02

photo:03



ストックマンのマリメッココーナー
photo:04

photo:05



どこも可愛くって幸せ~♡♡♡


ムーミンマグハンターの私の厳しいチェックをくぐりぬけたお店は………



ソコスデパートの食器コーナー!!!



なんと!私達が泊まったホテルに併設されているデパートなのでした!
しかもホテルの宿泊客にはソコスデパートで使える10%チケットがもらえるのです!
そして、そこからさらに免税もしてもらえる*\(^o^)/*やったーーーー!!

15ユーロの10%オフ!そこからさらに免税もされて日本円で1600円くらいで買えました!ほぼ半額ですよ♡すごーい(o^^o)
photo:08

ママとパパ。子供が産まれたらムーミンを買い足そう。

他にも欲しかった食器を色々と…
イッタラのティーマ、マリメッコのティーポットまで、かなりお安くgetできちゃいました*\(^o^)/*
photo:12

photo:13

このティーポット、ずっと欲しかったのですがなかなか手が出なかったものなのです。
赤いウニッコ柄も可愛かったけど、私はやっぱりシンプルな真っ白派。
紅茶にも日本茶にもスッと溶け込む白いポット。普段使いに大活躍してます(*゚ー゚*)
ティーマもとても使いやすい!こちらも洋食にも和食にも合うし、重宝しています。

北欧食器、欲しいけど高いしなぁ…
と思っているそこのあなたー!
ぜひぜひソコスホテルに泊まってお安くGETしましょうーー(^ε^)♪
て、旅行代はどうするんだと言うのはまた別の話…(笑)

ちなみに夫はアアルトベースのちっちゃいのを気に入ってgetしてましたよ!キャンドルホルダーなのかな?小さくて可愛かった~(*^^*)
(しかし後日机の上でプラモデルの部品入れと化していたアアルトさんであった…)

ここで割とどうでもいい情報を。
ソコスデパートのエレベーター…衝撃的な作りでした( ゚д゚)
photo:10


手動。そして内ドアが無いので壁がそのまま動くという危険な乗り物。服とか挟まったらどうするんだ!?
面白くって動画で撮りまくったのに、これまた全然撮れていないカメラマンの私であった。




さあ、長々と買い物レポートを続けてきましたが
最後の欲しいもの
・ククサ

こちらもエスプラナーディ通りの雑貨屋さんで二人ともお気に入りの子に出会い、無事に連れて帰ることができました♡♡

それが、今年の年賀状にも使ったこの子たちです(o^^o)
photo:11





この子達を連れて、お山でコーヒーを飲むのが最近の二人のブームです♡
お手入れして、長く育てていきたいな(*゚ー゚*)




これにて、ヘルシンキお買い物天国!のレポートもおしまい。

いよいよ日本へ帰るときがやってきました。空港へはまた送迎車を頼んでいるので、車窓から見えるヘルシンキの街に最後のお別れを。
さよならフィンランド。この青空をしっかり目に焼き付けておこう。



次回、いよいよ最終回です。









iPhoneからの投稿