明けましておめでとうございます門松

本年もどうぞよろしくお願いいたしますドキドキ

 

ギリギリ、新年のご挨拶ができる日に、久しぶりのブログを書くことができました!

皆様、大変大変ご無沙汰しておりますあせる

最後に更新した日から、4か月近く経ってしまいました・・・

書きたいと思いながら、ついついさぼってしまうのが悪い癖ですあせる

 

更新していない間も、いいねを押して下さった皆様、本当にありがとうございますラブラブ

そして、「たまにはブログも書いてね!」と声をかけてくださったお友達・・・感謝ですラブラブ!

 

Instagramはほぼ毎日UPしているのですが、ブログとなると、「ちゃんと書かなきゃ!」という気持ちになってしまって・・・←言い訳ですべーっだ!

ブログ歴、もう13年近くになるのに。。。

今年はもう少し気軽に、更新回数も増やしていきたいなと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたしますニコニコ

 

久しぶり過ぎて、何から書いていいか悩みますが、まずは、先日stand.fmでも少しお話しました今年の過ごし方について書きますね。

 

今年は、息子が6年生ということで、ハードな1年になるかと思いますDASH!

なので、私はそのサポートをすることがメインの1年になりそうです。

親として、出来ることをやりながら、息子の成長を見守りたいと思っています。

その中で大切にしたいのが、心の余裕。

・・・と、昨年初めのブログにも書いていましたが笑、とても大切なことだなと思います。

余裕があれば、家族や周りの人達に優しく接することもできますし、自分自身の精神状態や健康状態も良い状態を保つことができますよね音譜

その為には、

リボン好きなことをする時間を持つ

リボン規則正しい生活&スケジュールに余裕を持つ

リボン食生活に気を付ける

 

などが大切かなと思います。

 

そして、仕事についてですが、来年の春までは、基本的に活動を控える予定にしています。

オンライン・顔コリほぐしレクチャーのみ、引き続きご予約を承っておりますので、もしご希望の方がいらっしゃいましたら、こちらをご覧くださいね→


 

今年もまだまだコロナが収まる気配がなく、行動も制限されてしまうことが多いですが、その中でも、喜びを沢山観つけながら、自分のできることをしていきたいなと思っていますラブラブ

 

皆様も、くれぐれも体調には気を付けられて、素敵な2021年をお過ごしくださいドキドキ






stand.fmの配信も、早いもので24回目の配信となりました音譜

もしよろしければ、お聴きになってくださいねラブラブ

 

ではでは、次の更新は、あまり間を空けずにしたいと思います得意げ