皆さま、こんばんは星

 

2月以来の更新になってしまいましたが、すっかり春になりましたね~チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

更新が滞っている間にもご覧くださった皆様、本当にありがとうございますラブラブ

 

今回もまたまた近況報告になりますが、よろしければお付き合いくださいニコニコ

 

3月には、息子の修学旅行と卒業式という大きなイベントが続きました。

修学旅行は、元々9月の予定が2度延期になり(確か…それさえ記憶が曖昧ですあせる)、県内ではありましたが、1泊2日で行くことができましたクローバー

 

仲良しのお友達と一緒に愉しい時間を過ごすことが出来たようで何よりでした❤




 

お土産は、夫と私の実家にも買ってきてくれましたニコニコ

 

3月下旬には、卒業式を無事に迎えました学校

 

コロナ禍で短い時間ではありましたが、修了書授与の時に、1人1人の小さい頃の写真がスクリーンで映し出されたり、

歌の代わりにみんなで合奏してくれたりと、とても感動的なお式となりました。

長いお付き合いのお友達は2歳の頃から知っているので、みんな本当に大きく立派に成長したなぁと…涙涙でしたえーん

 

中学受験をした息子は、一緒の中学に行ったお友達はいないのですが、本当にみんな仲良しなので、これからも繋がってもらえたら嬉しいですラブラブ(実際、今も毎週末みんなで遊んでいます音譜




💓上:入学式のコーデ

🎁左下:PTAからいただいたお祝い品

👩‍🦰右下:仲良しママ友Mちゃんと💖

 

そして、4月に入っていよいよ中学校の入学式ドキドキ

 

とドキドキしていたところに、夫のコロナ陽性があせるあせるあせる

 

割とすぐに入院→ホテル療養させていただくことが出来(持病があった為)、私と息子は感染せずに済んだのですが、濃厚接触者ということで、入学式には出席できませんでした汗汗汗

 

でも、待機期間終了後の初登校の日に、学校からのご配慮で、もう一人の欠席者の子と一緒にプチ入学式をしていただきましたラブラブ

 

校長室で、校長先生と高校生の先輩からのご祝辞も目の前で聴くことができたり、先生方に写真を撮っていただいたり・・・

何だか逆に特別感があってラッキー?な入学式となりました宝石赤

そして、こんな素敵なお心遣いをして下さる温かい学校に入学できたことを幸せに感じましたベル




入学式でいただいたお花🌸

 

待機期間中には、私の誕生日も迎えましたが、身内や友人から温かいお祝いの言葉や贈り物をいただきましたドキドキ

 

夫の状況を知った方からは、心強いお言葉や有難い差し入れなどもいただき、本当に助かりましたし、嬉しかったですえーん

 

夫は入院後10日ほどで無事帰宅することができ、後遺症もありましたが、日に日に良くなってきている感じです。

 

今回の出来事、悲しくショックなことでしたが、周りの方達の優しさに助けられ、気持ちを立て直すことができました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいですラブ

 

息子も、少し出遅れた中学校生活でしたが、今はお友達もできて、楽しく通学しています♬

まだ慣れない部分もあって、毎日ヘトヘトになっているので、この連休で少しゆっくり出来たら良いなと思っています。

 

こんな感じで3月と4月はあっという間に過ぎましたが、5月は少し落ち着いて過ごせたらと思います。

 

長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございましたハートのバルーン


今日の記事とほぼ同じ内容ですが、stand.fmでもお話ししていますので、もしよろしければお聴きいただけましたら嬉しいです😃