こんばんは🌆

いつもご訪問いただきまして、ありがとうございますドキドキ


カラー&イメージコンサルタント、マナー講師の

髙田怜加ですニコニコ

宝塚市で「装いとマナーのサロン Diamante」を主宰しております💎

 

 

🎀自己紹介はこちらです⇒

 


🎀サロンメニューはこちらです⇒

 

 

💎「なりたい私になる彩りマナーレッスン」⇒

 

💎「パーソナルカラー診断・イメージコンサルティング」⇒

 

💎「セルフ顔コリほぐしレッスン」⇒

🎀プロ養成講座はこちらです⇒⭐︎


仕事休みの今日は、ヨガの後🧘‍♀️、両親と和食ランチを🥢






歳を重ねたせいか、最近は和食が1番好きです❤️
(もちろん、他のお料理も好き嫌いなく何でも好きですが😆)

上品なお味のお料理をいただきながら、両親と愉しくお喋りしました♬

〜和食のプチマナーレッスン〜

🫲お料理を口に運ぶ時、下に手を添える「手皿」。
周りを汚さないように気配りがあり、一見お上品に見えるかもしれませんが、和食ではマナー違反とされてる所作ですね☺️
和食の場合、手の平におさまる器は持ち上げていただきます。
持てないサイズの器の場合は、汁気を丁寧に切ってから口に運びますが、心配な場合がありますよね。
そんな時に役立つのが、先日ご紹介しました「懐紙」です🥰
たたんだ懐紙を左手に持ち、お箸の下に添えて口元に運びます。
美しい所作での食事は、周りの方への心遣いでもありますね✨

本日もお読みいただきありがとうございました💕