Bonjour ! Carlier Couture です。

 

今日はよく晴れた土曜日、

嬉しいですね(^^)

 

さて、今日は先日

(と言ってももう1週間くらい前…)

観てきました、三菱一号館美術館で開催中の

 

『PARIS オートクチュール展 

-世界に一つだけの服-』

http://mimt.jp/paris-hc/

 

について書こうと思います♡

 

基本的に美術展は一人で行くのが定番

なのですが、今回は、関西から大事な友人が

会いにきてくれたので、その滞在中に、

友人と観てきました!

 

(他にも岩井俊二監督作品

『リップヴァンウィンクルの花嫁』も観てきました◎

今書くとネタバレになるので、いつか書いてみたいと思います。)

 

プライベートなことになりますが、

その友人とは同じ街に住んだ事がないのに、

何故か10年以上の大の仲良し♡

わたしがパリに住んでいた時だって、

彼女は関西に居て、彼女が仕事でパリに行くようになった時は、わたしは東京に戻ってきていて、すれ違い…。

年に1回会うか会わないか、

そんなスタンスですが、昔はお手紙、

今は主に携帯電話で連絡をとって、

今年も無事に会えました♡

 

友情って距離じゃないんだな、

っていつも思います。

 

そして友人でありながら、昔っから彼女に憧れと尊敬の気持ちがあります。「服」という共通点で、10年以上前に出会い、今も変わらずお洋服の話や、プライベートな話が出来て、本当に嬉しいのです。

 

 

さて、だいぶ前置きが長くなってしまいましたが、

肝心の『PARIS オートクチュール展 -世界に一つだけの服-』

かなり期待して行きましたが、

期待以上のものでした。

ラインナップが豪華で、閉館時間が惜しかったです。

 

ガリエラ宮パリ市立モード美術館が監修し、

パリで人気を博したファッション展です。

 

昔から大好きなクリスチャン•ラクロワのものや、ディオール、シャネル、ランヴァンから、スキャパレリ、マドレーヌヴィオネまで、

本当に贅沢でした。

 

ファッションの歴史の移り変わりを感じながら、ビーズ刺繍や羽飾りなどの職人の手仕事を眺められる絶好の機会です。

 

クリスチャン・ディオール イヴニング・ドレス《 パルミール》 1952年秋冬
絹サテン、パール・ビーズとスパンコール、ラインストーン、レーヨン糸、ラメ糸の刺繍

 

こちらの写真はオフィシャルサイトから拝借したものですが、模様といい、繊細な色合いといい、溜め息ものです。

 

いつかこんなドレスを作りたい…!!!

 

到底ブログでは書ききれないので、

美術展の魅力はここまでにします。

 

もう一回行きたいくらい!!

 

 

Carlier Coutureでは、

「仕立て服」を目指しているので、

圧巻の展示品を前に、より一層

「仕立て服」への思いが募るのでした…。

 

 

こちらの展覧会は三菱一号館美術館にて、

2016年5月22日まで開催中です。

ちなみに、以前のブログで書いたこちらの↓

(別のウィンドウで開きます。)

http://ameblo.jp/carliercouture/entry-12139033226.html

「ファッション史の愉しみ

-石山彰ブック•コレクションより-」

美術展のチケットを提示すると、

¥100割り引いてくれます。(逆もOK)

 

 

❤︎

 

 

 

 

 

三菱一号館美術館には、

以前にも何度か訪れているのですが、

今まで一人で、わざわざ併設のカフェに入ろう!という発想はなく…。

今回、友人の下調べ&希望で初めて入ってみました。

 

『 Café 1894  』

 

それが本当にステキな空間で♡

かつては銀行として使われていた、

濃い木の色が印象的な空間。

カフェに入ってすぐの所に、

窓口らしきガラス張りの仕切りが残っています。

 

オフィシャルサイトもとてもステキなので、

興味のある方は是非。

http://mimt.jp/cafe1894/

 

当日は40分待ちだったので、

入り口で名前を書き、早足で

「桜通り」まで行き、

桜を眺めて戻ってきたら、

なんと時間ピッタリ!

その場を離れるのはギャンブルでしたが、

桜をのんびり眺めるわたしを横目に、

絶妙のタイミングで「戻ろう!」

と言ってくれた友人の勘?のおかげで

すぐに座れました。

思わず手を握って喜びました♡(大げさ?)

 

歩きっぱなしのわたしたちは、

爽やかさに惹かれてお互いこちらのメニューを注文。

フロマージュブランマンジェ
季節果実とザクロのジュレ、バニラアイス添え。

 

 

だいぶ長くなってしまいましたが、

友人と沢山話し、美しいものに触れて

リフレッシュした休日を過ごさせていただきました。

ありがとうございます♡

 

言うまでもなく、リフレッシュ後は

やる気新たに型紙&縫製に戻りました♪

 

フリーランスになってまだ間もないのですが

メリハリをつけるのがなかなか難しかった中

仕事にもメリハリと、良いものを観る、

ということが大切だと、改めて思いました。

 

今週末は、

ゲストドレスの試着にお客様がいらっしゃる予定で、大変楽しみにしております♡

 

そして月曜日には、

更新したホームページを公開予定です。

新しい写真が多数載りますので、

是非ご覧いただければ幸いです。

http://www.carliercouture.com

 (2016.4.11/ 9:00よりOPEN)

 

 

それでは、

皆さまも良い週末をお過ごし下さい!

Bon week-end à tous et à toutes ♡

 

 

 

 

 

 

Carlier Couture