最初の地震のニュースから、
日に日に拡大する被害を目の当たりにして
ただただ心を痛めるばかりです。

やはり日本人として、
何かできることはないか、
考えてしまいます。

{9FF5A8FD-D379-4223-8A8C-A3F88CEDB14B}
この写真は、
前に熊本へ旅行に行った友人が撮ったもので、
彼女がinstagramにアップしていたもの。
すごく良い写真だと思ったので、
シェアさせていただきました。





やみくもに送る物資は、
かえって仕分けが大変で、
必ずしも有難いわけではなくい…
といろいろなところで見ます。

いま必要なのは、
結局のところ、現金だと。

311のときも、
何もできなくて悔しくて、
赤十字に送金しました。

ただ、当時は知らなかったのですが、
義援金、寄付金、支援金。
全て違うのですよね。

それぞれの違いを説明している良いページは多々あるので、ここでは割愛しますが。

なるべくスピーディーに、
配当されますように…、
と願う次第です。

正直、僅かな金額だけど…
と思いながら…。

でも、わたしみたいな人が
何百人、何千人といるわけで、
何かの足しになるよね、
とも思いながら。
単純な考えではありますが…。

最近、ニュースでも
某元?ジャニーズの方が
言っていましたね。


《やらない善より、やる偽善。》


{F4A4A149-0F45-4780-9BEF-BD7B36F32DD8}


以下、熊本支援チームについての抜粋を、
シェアさせていただきます。

東日本大震災を熊本から支援した
熊本支援チームの方たちが、
被災された方のために物資を
届けてくれています。
http://www.kumamoto-team.net/

三城賢士さんのフェイスブックで
現状がわかります。
https://www.facebook.com/kenshi.mishiro?pnref=story

「必要な物資リスト」
⚫︎水、飲み物
⚫︎食べ物
⚫︎発電機
⚫︎紙コップ、紙皿、箸、スプーン 
⚫︎歯ブラシ 歯磨き粉 
⚫︎シャンプー リンス
⚫︎コンタクト液
⚫︎洗顔
⚫︎化粧落とし
⚫︎マスク
⚫︎男性用下着
⚫︎女性用下着
⚫︎くつした
⚫︎ウエットティッシュ

送ってくれる方→福岡」
〒833-0032
福岡県筑後市野町312
池田建設 橋下力也 宛 
090-5748-3724(橋本

「持参できる方→熊本」
861-2106
DーBOY 健軍店 林 信吾 宛
熊本県熊本市東区東野1-9-1
受付電話 080-1545-9291

普通に車でこれます。
あと、トラック貸し出しあり 

ご連絡ください。

「支援金の振込先」
============
肥後銀行 本店 普通 2455238
名義 東日本大震災熊本支援チーム
実行委員会 代表 栗谷利夫 (クリヤトシオ)
============
◆熊本銀行 
熊本銀行 本店営業部 普通 3035139
名義 東日本大震災・熊本支援チーム
実行委員会 代表 栗谷利夫 (クリヤトシオ)
============
◆郵便貯金 
ゆうちょ銀行
店名: 七一八 店(ナナイチハチ店) 
口座番号: 2275505
東日本大震災・熊本支援チーム
実行委員会 代表 栗谷利夫(クリヤトシオ
============

ボランティアできる人 大募集中」

⚫︎熊本 DーBOY 健軍店 

熊本県熊本市東区東野1-9-1
主な仕事 →物資の仕分け 
お手伝いに来た人へのお仕事づくり 

とかとかいろいろ
朝 8時 ~ 24時くらいまで 

いつ来てもらっても おっけい!!

⚫︎筑後@福岡 福岡県筑後市野町312 
主な仕事 →物資の仕分け 

→ 熊本へ搬入 とかとかいろいろ 
朝 9時 ~ いつ来てもらってもおっけい!





以上、抜粋でした。



~追記~

311が無駄になるのは、

みたくないです…。

署名が役に立ちますように。

change.org川内原発を止めてください。



署名サイト、

change.orgのスクリーンショットです。


こんなに余震が続くのに…。

一時的にでも、止めてほしい、

と思ってしまいます。


{0E492924-E92C-43E6-A957-B709CC9AB4FE}


一日も早く、熊本と九州に
平穏な日々が戻りますように…
願うばかりです。

熊本、九州地方の地震で被害に遭われた方
心からお見舞い申し上げます。

また、支援に携わっている方々も
どうか気をつけてください。


#prayforkumamoto