旅行記の途中ですが…

これは早く共有した方がいいかな?と思い先に書いちゃいます!


一昨日、話題のミナカケルに行ってきましたー♡♡

どうしても…タンバリンのプレートが欲しくて…

{77D1B790-5DE4-48FC-8715-A17952E7BD1F:01}

神々しい~

{8CFCDE6A-8672-4EA4-A574-24BC620C2253:01}

着いたのはオーブン後30分でした。

まずは物販見て、ゆっくり展示を見ようと思ってそそくさと物販に向かいます。


2階の通常の売り場の一角がミナコーナーなのですが、そこだけ尋常じゃない人口密度。



狭い。


もっと広げてーー!



まずはお目当てのプレートだ!



人混みの中からなんとか見本?を発見!



が…プレートはグリーン小とライトブラウン大のみ…


小2枚欲しかった…

けど!器は今後お店でも販売予定らしい?!
そうであってほしいな~♡




さて、
しばらくの間、たくさんの品を抱えたミナファンさん達に圧倒されてしまい


人混みでうまく見れない
悩んで決められない…


で、かれこれ1時間近く物販にいた(笑)

残念なことに…イベント限定と噂のタンバリンのシルバーマステは影も形もなく…。


昨日はマステ、ソーダウォーターの2色のみでした。
また再入荷するのかな



でも!フラフラと人混みに負けながら悩んでいたおかげで、

限定エコバックとタンバリンのパニーニバックが店だしされるところに遭遇!

近くにいたので、わわわわーと人だかりができる前にスッとGETできました♡

みるみるうちになくなっていくバック…。


ミナパワーすごい!!




手ぬぐいはこの3種のみ
{55C26F84-B97F-423A-B1D9-C647F0BA09D4:01}
なぜかこれだけ写真撮った。




そんなこんなで…
{97AADE44-04E4-4671-9C63-AD71C6B331D5:01}

そう!
お題の梨がかけたものは、お金でした


買ったもの詳細は…後半で!


買って満足した私は、晴れてゆっくりイベントを堪能♡


私の解説よりも写真でどうぞ!
{8B1E12C1-CAC5-46AC-9D29-157EDA8F4E6F:01}

{CBAF8059-2A2F-4992-836E-B8354EFE3326:01}

{C4810D3F-41E5-4904-91C8-3EF7BD8A778C:01}

{13C80F85-EC5D-445E-A119-ED667CE8592F:01}

{55A99C4E-8406-4AA0-A55A-B79DE5266E2A:01}

{8323F3FB-A1C7-45BD-B124-6567953B7880:01}

{53AA2929-1DF7-47D2-A786-0069F7A1ACE2:01}

{F5D855CC-25A1-4604-821A-FAE63A998654:01}

{BB7F46A2-8653-4F42-92D7-AB55E20A5FB4:01}

{B94542D5-1E63-4278-932E-527A0E8B22AD:01}

{A515EE06-4474-4D74-8A3F-83C72811ADDF:01}

そんなに広い空間でやっていたわけではないけれど、

皆川さんの想いが詰まっているのは伝わったし、

モノづくり、手仕事へかける想い、
ミナが愛される理由というのがわかった気がしました。


にわかミーハー女なりに…。



特に映像がステキ♡

機械で刺繍したものをチェックして、おばあちゃんが手直しでミシンかける姿とか…なんか泣けます。



関係者の方々の愛を感じました。
だからこそ、こんなに素敵な生地が出来上がるんですね。


私の語彙力じゃ伝えきれないので、ぜひ関東の方は見に行って頂きたいです♡




そんなわけで!
ミナペルホネンのすごさを少し垣間見れた、ミナ初心者が購入したものは…

{B1E6BB93-751D-41EB-9028-DEB65D32BF2A:01}

お目当てのプレート
{5A8BD8D2-04B6-479D-BFEF-AFD9B93952E5:01}

ああーいい色ーー♡♡


マステ2色
アイロンワッペン
手ぬぐい
{A18D245A-75B7-4484-9103-A34C25FAC413:01}

そして…そしてー!!

{F7485120-A16D-45AD-8A56-6C2EE3E13D22:01}

パニーニバックと限定エコバック♡

パニーニバックは、オーダーをあわよくば…と思ってましたが、
タンバリンのネイビーはすでにsoldで

タンバリンネイビー×バードベージュ

にしたかったなぁー!!



そんなわけで、既製品にしちゃいました♡
私が思っていたほどは高くなかったので…



どちらも心憎いのが
{A8CDD115-2960-470E-837E-5CF2EBC48E08:01}

内側のチョウチョ

こーゆーの好き♡


そしてエコバックの色付けは
{A92FE4C1-4056-4FD0-BE75-BBD2C78428F5:01}

エコバックとはいえ、刺繍ですよー!
さすがのこだわり♡


そして更なる発見は…
{06620376-420A-4E4B-953B-A5D37514052D:01}

タグがこんな感じで羽が飛び出る絵本ーーー




すごい♡





あぁー散財です!!

ここにkestitピンクは買いません宣言いたします!!




そんなわけで、せっかく表参道まで行ったけど、maduさん見てパンだけ買って帰ってきました。

悩みすぎて疲れた…


魔の火曜日でしたし
表参道周辺は火曜定休日のお店多いので注意!


プラスshozoも火曜定休です!



休憩はmaduそばのクチュームにて。
{C552191D-4727-4DBE-9C96-58BCD4D7CB3A:01}

パリで人気のカフェらしいです。
スチームパンクコーヒー初めて飲みました!

私の好みとは違う、酸味強めの薄いコーヒーでしたが、
すっきりフルーティーな感じで、
暑くて疲れていた私にはぴったりでした♡



本当は清澄白河よって、カフェ巡りしたかったーーーー



でもでも、大満足な1日となりました♡

アツくなりすぎて、いつも以上に長すぎる記事をお許しください。
読んでくださりありがとうございました!!!