11月29日(火)


ひとり名古屋に残った私、せっかくなので一人モーニングを…と気になるこちらのお店へ!{BBDC4C0F-A97C-4A8A-AC46-9284CE977789}

金山にある、北欧カフェのラヤキヴィさん。


朝だから?場所も微妙な場所だからか、、店内貸切!!
{4EE5FADF-B24B-4C1B-9F3B-D7B3815130DC}

照明がステキ〜

キッチンに並んだ食器もパラティッシやアアルトが見えます。



朝11時までは1ドリンクに1パン&ヨーグルトがついてくるとゆー名古屋らしいサービス!!

{CC18C9A0-E350-4B51-A37E-A91350708E9B}

シナモンロールも食べたかったけど…

見たことない、ピーラッカというパンにしました。
{0C6B37CE-D285-4D57-B1A8-2FBA2D05CF66}

伝票のクリップが、ママだよーーー♡


食器はイッタラ尽くし♡
コーヒーもロバーツコーヒー↟↟


egoは初めて使ったけれど、持ちにくかったかな(笑)


謎のピーラッカ、下はライ麦生地で少し固め。
でもライ麦の味もむぎゅっとした食感も、嫌いじゃないので私は美味しくいただきましたー!


チーズもくさめのモッツァレラ!!

全体的に外国!って感じの味なので(どんな味…)
好みは分かれるかなぁ?

私は好き♡



と、ひとりのんびりモーニングしてたら、、



あれ?!!なんか時間なくない?!?!



この後、早めに名古屋駅いって前日行けなかったパン屋さんなど巡る予定が…

完全なるうっかり!!!



海外雰囲気にやられて、のんびりしすぎて時間ギリギリ!!



コロコロ壊れるかもってくらい爆走し、来た新幹線に飛び乗る!!!


新幹線の中もコートも脱がずそわそわ、、、





ほんと、ギリギリになってしまう性格なんとかしたいデス、、、




久々の京都に感動するヒマもなく走り、、
なんとか時間に間に合いました


なんとこの日のランチは憧れのこちら!!
{60A8F4AF-1524-429C-BA24-13B68CA6FD26}

大人気、大行列のAWOMBさんです。


なぜ並ばずに、時間ギリギリでも入れたかというと…



初めましてのlakichiさんが、朝から並んで整理券を取ってくれていたのです


「近所だから大丈夫〜!」


とはいえ、まさかの2番の整理券!!!


ほんとにほんとにありがたい…


それなのに遅刻しかけの私ってーーー
ごめんなさい。
穴があったら入りたい恥ずかしさでした。



この日は、以前にも会っていたjolijoliさんに京都で遊びましょーって声をかけたら


「じゃあ、木村さんとlakichiさんも誘ってみるねー♡」

と言ってくださって、こんな夢の中ような豪華会合が実現したのでした♩



そう…木村さんはご存知!!
かの有名な…
{2E75067A-1340-445F-87F1-D044D176FD03}

こちらの可愛すぎるお洋服プレートをつくってらっしゃる作家さんです。


憧れの方とランチだなんて、joliさんに本当に感謝ーー♡♡


さてさて、lakichiさんのおかげ様様!でほんの少し待つだけですぐに入店できまして
{225DBEDA-2E72-475F-9797-DD864F3206B1}

入口もステキーー♡


メニューは3種類
{08C27D4A-778A-454C-AA5A-D6B37FF8BFA7}


悩みに悩み、(得意の)あいだをとって上に♡


キターーー!!
{71475F82-4B13-412A-B171-7659484E2E4B}

う、、美しい、、、♡

{8B99F636-1AD8-46AC-9F00-C6B7E72476FB}

丁寧に全ての具を説明してくださります。
といっても、ほとんど覚えられない(笑)


店員さんが去ると、、
{DCA277BA-5809-4DE3-AF5F-ED6E8B05DB87}

もちろんこうなる!!(笑)

{1F94AC60-3285-44BF-957A-F645021FF75B}

いろんな角度から撮りまくり、もったいなくてなかなか食べられません。



満足するまで撮りまくり、
{E9359255-89EE-42C9-9E2D-30EC7EFD8F0F}

いざ!!

{F1D9AE22-D422-47F7-9A76-D796FF36C705}

実食ーーー♡

{326B239A-DB90-4A49-9188-4F59ECBEDD19}

お吸い物も美しい、、、


何を選んだらいいかわからず、
{709077F0-3270-44A0-9E14-19071F647821}

結局無難にサーモンを(笑)

この小さいハケでお醤油を、チョンチョンとつけられます♩


大好きな生麩も♡
{EFE55FD1-FFF9-4D58-85CE-E80F6824B10F}

店員さんは、思い切った組み合わせも意外と美味しいですよーとおっしゃってたけど、結局冒険できずに食べきってしまいました。


どれもこれも、薄味だけれど美味しくて京都らしい!!
はーーしあわせーー♡


あー食べたい!!


そして、名物という味噌プリンも追加注文!
{64DC4A3B-1118-4DE0-9D83-67F19C425461}

味噌が効いてるけど、くどくなくて、こちらもとっても美味しかったです♩



たくさん待ってるからゆっくりできないかな?と思ったけれど、
人数制限しているのか、たっぷりゆっくりさせてもらい、話もはずみ大満足のランチとなりました。


これもlakichiさんのおかげーー!
改めてありがとうございました



ここからjoliさんカーにのせてもらい、京都散策です♩♩