夜ご飯はこちらの棟でいただきました
{B5801FF9-EA6C-4738-867A-BA3FFEF2B8F3}

{9465039F-6DFE-405C-A51E-77C9A38A75DF}

天井が高く開放的な建物。
オープンキッチンでシェフが作ったものを運んできてくれます。
{E3EE1C75-662E-44F8-8475-FF0B6841DF4C}
オープンキッチンかっこいいし、椅子などの家具も好き!


テーブル毎にkiviに火が灯されていました✧
{A191084F-9143-409D-8C29-DD2110CFA0E6}
日曜だからか空いていて、ご飯の時間の融通もきいてゆっくりできてとても良かったな✩⋆。˚  


本日のメニュー。
{D3606420-CE75-4B2B-873D-3733DD1BB775}

まずはメニューにはない先付けがきました。
{328ADF16-C893-4ADB-855F-BA428963A696}
おしゃれな!!

中には魚の昆布シメだったかな…それがめちゃくちゃ美味しかったです。
(なのにうろ覚え…)


【オードブル】
{F1FAC8B1-7DBB-47AE-8B69-B4E497667504}

ここにレバーを使ったパテがあって、
チェックインのときに苦手なもの聞かれたので
旦那様だけレバーは変えてもらうよう言ってたのにそのままだったのが残念でした

(小心者のため言えず)




【自家製パン】
{34637B8A-8E6C-4F7D-B610-B983FEF29C4B}
美味しくてとまりません。


【スープ】
{BA900A33-2A58-44FE-AEF0-20A9592ADF41}
松茸と銀杏の茶碗蒸しのようなものを、スープと頂く。


【エスカルゴのブルギニオン】
{659C3308-09EF-44C4-B889-12BCD80D24D1}
山葡萄の葉に包まれてオーブンされていて、
中にもぶどうが!
{2E925F8C-47B3-4357-93D0-0D3A871206C5}
エスカルゴの臭みも全くなくて美味しかったー♡


【すだちのグラニテ】
{FDA8F8B5-C6DF-42BF-9255-EA4C6D34023D}

ふぅ〜
パン食べすぎたか…
コース料理だからか…
すでに結構おなかいっぱいだ。


【鴨のローストと鴨カダイフ包み】
{02932B83-8C37-48CA-B85A-D53775CA438B}
おなかいっぱいのところに鴨は結構キツかった

ローストはバルサミコソースとあって美味しい!


このカダイフ包みの鴨がなかなかボリューミーで…
{B611341F-BF5A-4D2D-AA58-0218F5BC35AA}

おなかはち切れそうになりました!!

 
【茶そば】
{C8536F89-3323-4649-AD4C-7BB9276E7FD7}
でも食べれちゃう(笑)


【煮りんごの何か】
{2EA8875E-C22F-4574-BD14-8316037BF19E}

メニューにある柿のファルシィではなくて、りんごの何かにかわってました。

下のソースがすっきりしてて美味しかったような気がするけど…忘れてしまいました



部屋で飲み直す気満々で、ビール買っておいたけど入る隙などなく
{A901EEF4-3740-44D0-85D0-27EEBC342DF8}

暖炉眺めながら、明日の計画立てたりのんびり。
{B3B33239-EB0B-4394-9844-53F6909C1B8D}


別棟には
{7CA3F0E4-B602-417B-82DA-F890D75FAFFC}

小腹がすいても安心のオヤツや飲み物
{EF3E986D-277C-449A-9639-5AC92053992D}

さらにはカップラーメンまで完備してくれてます。
{6F6A99DF-8389-46D5-B5D4-4AD47EDC5E20}

貧乏性なので利用したくなったけど無理でした(笑)


たまには、テレビなしで過ごすのもいいものだねーとのんびりした時間を過ごせました☾☾