オリンピックすごいですねー❅❅
今回は時差もないからか結構予選から見ることができて、興奮しています!


魅せる競技、命がけの競技が多いからか?
北国出身だからか?
冬季の方が個人的には好きです♡♡


スケートのショートトラックとかスノーボードクロスとか、ほんとハラハラドキドキしてしまう。
まさに命がけです。

特にガリガリのゲレンデのこわさったら…。
遠い昔のスキー体験の恐怖を思い出す


毎日、選手の本気に心動かされています!
日本選手頑張れ!!




さて、テーブルウェアフェスティバルへ行ったときのこと。

水道橋に行くことがあったら絶対行きたかったDixansさんでみんなと待ち合わせしました⚘


窓際がかわいい♡
{F42D7CBA-F52C-4B90-8943-64BB2CCD22DC}

ショーケースにずらり!
{1A12B5A6-4111-4FBC-8061-FD0ABA0F72B6}
武蔵小山のドゥボンクーフゥさんのケーキだそうです𓇨✩⋆。˚  
とってもきれいで美味しそうだったーー


けどトーストを食べると決めていたので我慢。


hanaさんたちはキッシュ。
そしてこの可愛すぎるラテアート!!!
{82D8C3FA-7593-4459-8C18-F63DFC1E9DBD}
朝だからか店員さん1人で大変そうだったのに、ひとつひとつこんな丁寧に…

感動です。
ご苦労様ですと言いたくなった



私の頼んだトーストセット800円⚘
{4A835A64-799F-46C3-B79F-FD51E002D452}
パンは吉祥寺EPEEさんのもので、食べてみるとほんのり甘い!

どうやら黒糖パンのようで、甘さとバターの塩気がマッチしておいしー♡



そして、テーブルウェアフェスティバルのあとは
歩いていける距離ということで初めて神楽坂にも行ってきました。


神楽坂といえば…高級料亭!

という安直なイメージ…



さぞ、大人なしっぽりした街なのだろう…と想像していたらナントビックリ!


いい感じに庶民的で賑やかな、坂の街でした!!


昔からのお肉屋さんとか商店が立ち並び、その中に新しいお店も混在してるかんじ。
自転車でお買い物してるおば様と、観光客。

おもしろい〜


そして坂のアップダウンがすごい。
結構足にきました…(笑)




お昼は神楽坂に詳しいhanaさんがピックアップしてくれた中から

サクレフルールさんへ。
{24559B26-6E3C-472E-B270-47CEABF6CDB6}
肉!!て感じのハンバーグにたっぷりポテトが添えられて、満腹♡
限定10食のローストビーフ丼、今度は食べたいな。



行ってみたかったパンデフィロゾフさん。
{A5B25F91-4E66-4F1F-A4F3-7D1E68E7B829}
すでに種類は少なめだったけれど、クロワッサンやハードパンが美味しそ〜

迷いに迷ってバゲットのみ購入。
{D93F7D97-CB5F-4E7D-9DFF-7439D169FDEC}

このバゲットが美味しかったーー♡
{073EAF98-DB06-403C-9CD3-026669ED5A62}
梨史上、No. 1バゲットに輝きました✧

とにかくもっちもちで、噛むと小麦の味がして、歯茎にささることなどありません!


私が行った時は一種類だったけど、バゲットも何種類かあるみたい?




京都では行けなかったウィークエンダーズコーヒーさんも寄れた♪
{870BB2B8-A2CB-412A-8628-8F5345EA0DB5}
オペラブレンドを100gだけ購入。
深煎りで、酸味もあるお豆でした。
私的にはもう少し酸味少なめでどっしりしてる方が好きかな〜


こちらはDixansさんで持ち帰ったカヌレ。
{2C5E8AC5-9E16-4AEB-8F27-E9AC43EB2068}

なんと四角!!!
だいぶ食べ応えありました(笑)
美味しかったけど、小さい方がいいかな…


ラ・ロンダジルさんなど器屋さんも何軒か見て、
休憩しようとモジョコーヒーさんへ行ったけどいっぱい…

なのでこちらへ♪
{76E43689-9DC0-4AA4-A20F-602522692E2C}

こちらもまた京都からお越しの、マドラグさん!
{6862A7A5-47F8-4855-B422-63833388977B}
マドラグといえばのタマゴサンド。

なんじゃこりゃーーー!てくらい、ふわっふわ。
美味しかったーーー♪



ずっと食べてばかりのように見えますが、
坂も多くて結構歩いた1日でした ☺︎


もっと京都のお店進出してこないかなー(๑˃̵ᴗ˂̵)