端材でも作れる | 猫たまにDIY

猫たまにDIY

男の子2人の母してます。
猫もいます。
また多頭飼いしたい夢だけ見てます。
2022年に甲状腺に癌が見つかり2023年1月に全摘してきました。
ここからが勝負なのかなーと思わされる日々です。

本日、これまた思い立ちまして




ローテーブル作りました。


これは友達のダンナさんがもう不要だから
という端材を貰い受け作りました。


OSB板って様になるし扱いやすい。

丸ノコでカットして木ねじでとめて
後はBRIWAXジャコビアン。


中もお忘れなく。



完成までは早いです。
簡単なので。

でも…………… 

実はうち、ちゃんとカットできるような
場所も作業台もなくて、ウッドデッキに板置いて
丸ノコを使ってやってます。

だからかな。

身体が斜めになるからか

切ったら 歪む滝汗


やっぱりちゃんとした作業台
欲しいです………





そして昨日緊急事態宣言が解除されました。

世の中浮足立たないように祈るばかり。

またクラスター爆弾投下とかなると……

収集つかへんやん……_| ̄|○



ところで10万円の特別給付金。
私は市が始めます‼って言った日に
スマホからやりました。

アプリとWEBの両仕込みだったので
なんともややこしいやり方でした。

そして最後はかざす。
カードにスマホを かざす。


私、最後の最後で カメラ起動させんるんかと思ってたら違ってました。



ICチップのところに、かざすんですね。


ダンナに言われてほほーぅ。となった。


それ以外は全部私が手続きしたんですけどね。
ええ。かざすとこ突っ込まれる以外は。


翌日きちんと申請されたという内容のメールも来てたから、大丈夫なはず。


申請後になんか不備があったやら
なんやらかんやらニュースで見て 


超焦った‼


しかも今ではオンラインより郵送をお願いしてるとかなんとか。
  

えぇ… 怖いやん。

すんなりいけたぞ。あの日。

もし 申請手続き完了がただの 
幻だったらどうしよう滝汗


申請、ちゃんとできてるか
後々のニュースでめっちゃ不安になりました。


ちゃんとしろよ政府。


ところで自粛が解かれ、来週から
学校幼稚園が始まると知らせが来ました。

再開時期早くない?なんか早くない??

もうちょい再開待とうよ…と思うのは私だけ?



なんか緩んできてるから。世の中。


明日の仕事怖いいいいいい‼


雨、ザンザン降ってね。
ダバダバ降っていいからね。
遠慮は要らない。思う存分降りたまへ。