寒いですね~( ´艸`)ライフオーガナイザーのひと宮です!こんにちは!!



もう11月も終わりです。なんだかんだで年末です!お片付け…したい季節ですねぇ?笑


前回「年末お片付け大作戦!」サークルを立ち上げましたと告知しましたが、締め切りが迫っておりますニコニコ残席2名となりました。興味のある方は是非ご参加くださいね(‐^▽^‐)


■12月の水曜日 9時半スタート 場所:ハニーベイビーズ  料金:4000円(講座三回分)

12月4日   12月11日  12月18日  全三回のサークルです。三回とも内容が違います。) 


■申し込み先:ハニーベイビーズ 0574-50-2256



さて。そんなサークルセミナー準備真っ只中のひと宮ですが…(あ。スミマセン…まだ全然準備してません汗

先日ラジオに出演させてもらいましたクラッカー









  毎週月曜11時から放送 FMらら「マンデーイレブン」さんにお邪魔してきました( ´艸`)

去年に引き続き二回目の出演ということで…ありがとうございます~!!

アートディレクターの加納さんと、ライターのトッピーこと川合さんと楽しく「年末大掃除」ついて語らせてもらいました(-^□^-)

その放送ですが一カ月間こちらのサイトから聴けるそうです↓

http://www.voiceblog.jp/monday11/1985079.html


私の話はためになるのかならないのか…怪しい所ですが…(-"-;A


加納さんと川合さんの軽快なトーク&ご当地情報などは聴きごたえ満載なので是非聴いてみてくださいね♪

(来年美濃加茂の水道料金が一割値下げされるなんて知らなかったなぁ~いい情報聞いたな~)



そのラジオの中でお話させてもらった事から二点ほど付けくわえ。。。。

(なかなか生放送では緊張しちゃって伝えたい事上手く伝えられないですねー 苦笑 )


・「年末大掃除ずばり何処からやろう?」という質問に対してひと宮「玄関」と答えています。



それはなぜか?


「大掃除」とひとくくりにしますが。「掃除(汚れを取る)」と「整理(要・不要の仕分け)」は違う行為ですよ~というお話はこのブログでも過去にお話してきましたにひひ


でも、掃除と整理は同時進行しないと部屋は片付かない…



結果、どちらも中途半端に終わってしまって「片付けた感・達成感・」が感じられない。

終わりが見えない…



だから続かない…




ってなるんです。とお話ししました。




だからこそ!達成感を得るために!ちゃんと私大掃除した!!!!っていう自信を付ける為に!!!


まずは玄関などの比較的狭い空間から始めてみましょう!という事なのです。

玄関じゃなくても洗面所とかでもいいですね(*^ー^)ノ


仕切られた空間の中をまずは満足いくまで徹底的に大掃除して、「達成感!!やってやったぜ!!!という(笑)満足感を得る事によって、次は何処を掃除しよう~!!」ってなると思うんですメラメラ


玄関なら


下駄箱の中の靴を全て出し、砂ほこりを取り、履いてない靴、履いてる靴、存在を忘れていた靴、メンテナンスが必要な靴…


一度に掃除と整理が比較的短時間で出来そうですよね?

意外に下駄箱の中ってなかなか見直さない方多いんですよ!


下駄箱から靴を全て出して掃除するのも年に一度…大掃除にはぴったりじゃないですか?(・ω・)/



普段掃除していないなら、尚更手始めに狭い空間 モノの量が少ない場所 から徹底的に大掃除してコツ(感覚)を掴んで頂くのがいい気がします★



ここで気持ちがスッキリしたら次の場所を片付けましょう~♪

疲れたら休みましょう!!


テンション下がったらやめちゃうのも一つの手です(笑)



狭い空間…で玄関より本当はキッチンやクローゼット(押入れ)を何とかしたい…と思われてる方…多いと思いますが。


感覚を掴む前からモノの量が多い所の片付けに取りかかるのは大変危険な行為だと私は思っています(^_^;)


なぜなら、モノを全部取り出して、収納庫を掃除して、仕分けてる間に日が暮れてしまうからヽ(;´Д`)ノ



モノを出して…時間が無くて…またモノをとりあえず戻す…



片付いたのかどうなのか分からない状態で疲労だけが残るパターン 苦笑



これでは毎年の大掃除が苦痛になってしまいますよね(^o^;)



そして

・一番多い相談は?の質問に「服の仕分け」とお話しました。

ライフオーガナイズでは4タイプに分けて片付け方を伝授させてもらっていますという「タイプ」について、ラジオでは詳しく伝える事が出来なかったのですが



この「自分のタイプ」が何なのか?それを知って頂くのが毎回定期的に開いています「利き脳セミナー」になります。


このセミナーに参加して頂くと「自分の脳タイプ」がわかるわけです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


そんな利き脳セミナーですが、今までは私が日程を決めて募集をかけていましたが

来年度から、


お客様から依頼を受け、人数が集まった時点で開催  となります。


利き脳セミナーは2名~6名以内で行います★



12月の利き脳セミナーの募集は終了しましたので、来年1月にセミナー参加を希望の方は

1月利き脳セミナー参加希望」という旨をお伝え頂ければ、人数が集まり次第日程、開催場所を決めていきますので

是非お友達と一緒に興味のある方はご連絡ください音譜


■申し込み方法:ハニーベイビーズ0574ー50-2256  このブログからメッセを送って頂いても結構です!



さて、長くなりましたが


明日はひと宮新聞の取材を受けてきます(・ω・)/いつ掲載されるのか不明ですが…楽しみです


またご報告したいと思います~そして、自宅公開セミナー受講者様からの感想メールなども届いていますのでまたこちらも載せていきたいと思いますp(^-^)q


沢山の方にライフオーガナイズの魅力が伝わるように日々活動しています。


そんなライフオーガナイズの理念を改めて知って頂きたいので。

こちら↓読んでもらえると嬉しいなぁと。

http://jalo.jp/our-mission/


全国のライフオーガナイザーが誠心誠意を込めてサポートしています!

皆で心地いい暮らし作りを見つけ出していけたらいいなぁ



と。ひと宮は考えています得意げ