もう~岐阜県って山ばっかりだから
もっと涼しいイメージなのにぃ~あー
 
って40年弱住んでて
いまだにこの暑さに
納得いかないひと宮あはは…(汗)。です
こんにちは苦笑汗汗あつーい
(沖縄より暑いってなんなのよ笑
 
 
24時間連日エアコン付けっ放しは
10年以上この家に住んで初めてのこと
 
いままでなら
「ちょっとくらい我慢しなさい!」
で耐えてたけれど
 
今年はダメだあはは(汗)。
それ言うとちょっと「虐待」に近い
発言になりかねない…よだれsss
 
 
全部締めきって部屋の中で
おとなしくするしか選択肢は無い!
 
 
せっかくの夏なのにぃ~号泣
窓全開にして風を感じられるこの時期に
家中締めきるって窓
くすん
 
勿体ない気がしてならない気持ちに
今は蓋をして…
 
そうだ!
 
 
こんな日こそっ!!笑顔
 
 
 
オキシ漬けだーっ!
 
 
暑くて家から一日出ないんだし
 
水触るのつらい季節じゃないし
 
外が暑すぎてオキシ漬けするのに
適した水温保てるし
 
水浸しにしてもすぐ乾くし
 
家中オキシ漬けするには
もってこいじゃないかっ!!笑顔笑顔

 

ということで、早速

 

 

まずはお風呂から

排水溝に(ビニール袋で)蓋をして

 

コストコオキシクリーン(カップ1杯)
を混ぜた50度程度のお湯で2センチ程度湯はり~
↓
 
 
浴槽の中も同時進行~
46度で湯はりしてオキシクリ―ンは
カップ13杯入れました
↓
湯船を綺麗にすると見せかけて~
一番の目的はラグの漂白~ラグ
 
朝9時に湯はりしましたので
15時まで放置しまーすお茶
 
 
お風呂のオキシ漬けをはじめて
3時間経過の12時頃
 
お風呂のお湯をすこしずつ
玄関に移動…
(バケツで何往復か地道な作業)
 
玄関はつけ置きというよりは
デッキブラシでこするので
普通の洗剤感覚で使用しますデッキブラシ
 
 
しばし放置して↓
 
ゴシゴシデッキブラシした後↓
 
画像じゃわかりにくいんですが
めっちゃ綺麗になってるんっすよ――シャクレ笑
 
あまりの暑さで
一瞬で玄関も乾いていきます!
 
 
玄関掃除が終わった
この時点で15時時計
 
お風呂場に向かいますお風呂
 
お風呂の中に漬けていた
ラグを絞って洗濯機に放り込み
すすぎ→脱水
 
一度空っぽにした浴槽は
パイプの中などのオキシクリーンを
洗い流す為
もう一度湯はりしまーすお風呂
 
 
そしてそして、その湯はり中に
 
 
 
キッチンに向かい
こちらにもお湯をいっぱいにして
オキシクリーンを付属のカップ一杯
↓
 
我が家は
お風呂のお湯を洗濯に使わないので
(ホースが届かない)
洗濯槽に50度近いお湯をいれるのは
結構大変な作業
 
なので
 
キッチンのオキシ漬けをする時に
タオルやフキンや
 
娘の体操服を
一緒に漂白します体操服
 
 
 
4~6時間経過したころ
軽く絞って洗濯機へ
 
すすぎ→脱水して干すと
 
まぁびっくり笑顔っ!!
っていうくらい綺麗に真っ白になります
 
 
一日かけて家中をオキシ漬けしましたが
ちょいちょい手間はかかるにしても
 
ラグなどの洗い上がりを見ると
本当に普通の洗剤では取れなかったモノが
全部綺麗に取れてるのでハート
達成感がハンパない~
 
汗・どろ・調味料・赤カビ・血液…
なんのシミかわからないモノまで
 
タオルや体操服も
ほんと同じモノ??ってくらい
真っ白になっているので超満足ー
 
 
 
 
つけ置きしてるだけ
正直なんにもやってないけち
 
超ズボラ清掃なのに
 
頑張った感あるのも
オキシ漬けの魅力なのかも笑
 
 
冬はやる気が起きなかった
 
暑い今だからこそ
カラっとすぐ乾く今の時期だからこそ
 
おススメかもしれないにこり
 
 
いつも撮影を忘れちゃうから
やっと書けてよかったよ~*
 
この時期やっとくから
年末大掃除をしなくて済むのよね
 
 
 
エアコンの効いた涼しい部屋で
コーヒー飲みながらお茶
綺麗になっていく家をじっと待つアハ
 
現実はスッピン部屋着で
ゴロゴロダルダル
ズボラ感満載の姿でやってますが
 
ブログに書くと
キッチリ頑張り、綺麗好きな
 
綺麗なママさん(←勘違い)
に、見える気がするからkao07
二度おいしい笑笑
(あくまで綺麗になったのは家だけ)