あわてんぼうのサンタクロース | 365にちのおいしいこと

365にちのおいしいこと

おぼえているのはおいしいもののことばかり。
おいしいごはんとネコ、それといい音楽があればしあわせ。

さてさて今年のブログの目標は、手1日1回更新をすること
人気ブロガーへの道だそうです(笑)。


前回の記事 で、うちのお正月のことは書いたのですが、今日はうってかわって去年のネタを。
もう季節外れなのですが、せっかく楽しかったのでのせちゃおう!



去年のクリスマス26日は、最近よくおじゃまするB&Y家クリスマスツリークリスマスパーティー乾杯でした!



365にちのおいしいこと

そう!クリスマスのお菓子の家流れ星3 ヘクセンハウス 流れ星3お菓子の家
ずっとずっとつくってみたかったので、せっかっくのクリスマスパーティー、クッキーだけやいていってみんなでアイシングを楽しむことにしたのですにゃ





いろんなクッキーをやいてきて・・・

365にちのおいしいこと

おうちが焦げているのは気にしない(笑)。
パーツは、厚紙で型紙をつくって生地をカットして焼きました。



そして家以外のクッキーで、みんなでアイシング教室うさぎ先生
365にちのおいしいこと


365にちのおいしいこと

真剣な顔でアイシングをする30歳前後の女子たち・・・笑





ヘクセンハウスもお菓子ホールケーキで一緒にかざりつけしてもらい。。。。できましたキラキラ

365にちのおいしいこと
いらっしゃーいドア



裏庭はこんな感じ。
365にちのおいしいこと


・・・・実はこのヘクセンハウス、かなり改善点があって組み立てるのにも一苦労だったのです。
クッキーが厚過ぎて重く、屋根がおちてきてえんとつも作れなかった(笑)。
よくよくみると家が崩壊してたりするので、遠くでみてくださいね。


 きのこヘクセンハウス覚書きのこ
   ・クッキーは薄めに(重くて屋根がおちる・・・)
   ・接着用のアイシングが少ないorゆるい?チョコのほうがつく?要実験






それいがいにもぼちぼちごはんseiseiをつくって・・・

365にちのおいしいこと 365にちのおいしいこと
魚 マグロとクリームチーズのコチュジャンあえ
  マグロのブツときゅうりとクリームチーズをコロコロに切って、コチュジャンとお醤油とごま油であえる。これだけなんだけど、クリームチーズのおかげでクリーミーでおいしいキラキラ甘いのが好きな人は、テンメンジャンをいれてもいいのでは?
ITALIA ラザニア
  ラザニアのパスタ茹でて、市販のカゴメのミートソースとホワイトソースを交互にぬっただけ。手抜きました(笑)。ホワイトソースはそのままだとかたいのでお鍋であっためて牛乳でのばして。4段くらい重ねたら上にはチーズをかけて250度で焼くだけ♪ 簡単で見栄えがしておいしいキラキラ




そして本日のメイン・・・・



!!13!!13



Bくんが出張でおいしーーーーい米沢牛ふぇるじなんどをかってきてくれたのですじゅる・・

365にちのおいしいこと
肉をもって記念写真をとるBくんとわたし(笑)。



365にちのおいしいこと

割りしたも今半のを奮発(笑)
お肉についていたおいしいすきやきの作り方で、おいしく頂きましたご飯
お肉、おおきくておいしかったぁ!
わたしはあんまりサシが多いより、お肉の味がわかる赤みがすき好






次回は、生ハムてんこもりのお店を紹介しようかな?




あああーー年末から食べ過ぎで、早くもリバウンド感満々です・・・黒豚さんピンクのブタバムセー!