新しいバイトをはじめて早一か月。

 

社会の在り方?人間とお金の関係。上下関係。

 

あまり上下関係がはっきりしたバイトや先輩、後輩というレールを歩んでこなかった僕。いわば世間知らずの若者がはじめて”社会”の一部、ほんの欠片かもしれないけれど、ぼくの心に残る事実を目の当たりにした。

 

二年以上今の職場で働くバイトのおじさんがいる。

その人は仕事が遅い。一時間でできる仕事を三時間かけてやるくせに周りを指示して上にたちたがる。質の悪い人。

根は良い人、とかだったらまだ良いけれど根も最悪。嫌い通り越して恐怖。その内容は今回は割愛。

 

そんな人が職場にいるんだけれど、その人と僕の時給が違うそうで。

長く勤めているから?なのか理由はわからないけれど、その人の方が時給が高いらしい。明らかに、僕の方が仕事こなしてる。それは目に見えてわかるのにそのおじさんの方が時給高いんだって。同じ時間働いて、同じ事むしろおじさんの方がこなす量は少ないのに、おじさんと僕の時給は違う。

 

おかしな話だ。

 

でもこれが、社会なのかなって思った。

大企業でも長く勤めてるからとかそんな理由で上司の方が給料高かったりするんだろうね。実力主義な会社はまた違ったりするんだろうけれど、そういう会社もあるんでしょ。

なんで働いてるんだろって思う。資格持っててそれを活用してる人の方が給料高いとかだったら理解できるし、そうではないといけないと思う。でも、同じ仕事をしてるのに給料が違うのはどうなの?しかも僕の方が仕事をこなす量多いのに。

これはおかしな話じゃないのかな。

これが社会の普通?一般常識?僕には社会がまだ分からない。

 

多分まだまだ社会の、僕が理解できないことがたくさんあるんだろうね。

そういう現実を知ったら、生きてるだけでストレス。

 

お金がないと生きてはいけない。お金のために生きてる?それは違う。けれど、人間とお金は切っても切り離せない関係が、一生、この世界がある限り続く。

 

能力があっても認められないと意味がない。能力とお金は比例してない。認められた量とお金が比例してるのか?でもおじさんは何を認められたの?

 

分かってた事と、実感は違う。

実感して、初めて自分の中にあるんだ。実感した瞬間がとても悲しい。

 

悲しい現実。