こんにちは♡

キッチン棚の続きです♪
昨日はお仕事お休みだったので一気に進めました♪

まずは仕切り板をつけて色塗り♪
{E4E5E263-9DF3-4D83-A058-124B8772D693:01}


先日アップした水性塗料のウォルナット。
この木の木目が見えるのが好き♡
でも白も好き♡
まだ悩んでるけど先に進みます( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)

タイル張り後に全体をみて考えることにしました♪

天板のタイル張り♪
まずは接着剤を塗ります。
{9D8DBECF-1607-4237-AA7C-1848E7810571:01}



厚くならないように均等に。


タイル張ります!
{B3B68BD1-308B-4C23-B334-2787EE17CE23:01}



タイルは2種類使いました。
1種類だけのつもりで一番最初に注文して届いたのが縁取りしてるベージュのモザイクタイルでした。
でもイメージと違ったー٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶

{87A5D6C3-4074-4779-82B8-356A1295B6E3:01}


もう少し白っぽい感じだと思ってたからショックでした。この色も嫌いじゃない♡
でもここに使うには違うんだよね。うん。

このまま使うか、タイルを白にペイントするか、悩んだ末に白タイルを追加注文して2種類使うことにしました♪

これで完全硬化するまで約1日。
目地塗りはこれからです♪

あと少しで完成だぁ♡


最後までお読みいただきありがとうございます☆

ポチッと応援していただけると更新の励みになります♪
よろしくお願いします♪

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村