おつくろー\(^o^)/♡



久万高原、絶景です!!

何より空気が美味しい\(^o^)/




第1戦の唐津は海で、今回は山!

海では波の音に癒され、
山では鳥のさえずりに癒され、
既にラリーどハマり中な黒須です。笑


今回もお子様連れのファミリー、
そしてペット同伴の方も
多くいらっしゃっていて
ラリーならではのほっこりとした雰囲気に
朝から癒されていました(^_^)

一緒にレースも楽しめて、
お子様もわんちゃんものびのびできて
疲れたら芝生で寝転ぶ。

サーキットでは範囲も限られてしまい
なかなか味わうことのできない
素敵な一面ですよね♡





今年は天候にも恵まれ、
Day1好調なスタートとなりました!

{250780A6-C498-4B10-9929-1741345FE300}

ゼッケン13番
《TGR Vitz GRMN Turbo》

大倉聡選手
豊田耕司選手、
社員メカニックの皆様お疲れ様でした!





今日の一日の流れを
Movie & 画像で
ご紹介してみたいと思います(^_^)/



まず朝は
セレモニアルスタートへの出発風景~



近くのでお見送りは
応援の気持ちが
より届く気がして好きです(^_^)






{AFBC8EDA-AA99-4C8A-8558-3B955E0C5E1A}

そしてゼロカー、ダブルゼロカーを除いて
今回は13番目にセレモニアルスタート!




10時26分~はSS2を応援に行き、その後も
他のラリーカーを応援させて頂いた後お昼に。




{B7F57AB1-28C2-4584-B8CD-F49E0AE19087}

焼きそばとたこ焼き食べたよ~(^_^)

やっぱりこういう会場で食べると
いつもより100倍美味しい!

屋台の方が凄く親切で♡
ご馳走様でした!






合間にブースのお手伝いもしつつ、、、



14時10分~
SS5 大川嶺リバース 12.57km

下り坂は迫力ありますね~!
明日は登りなのでまた楽しみです(^^)



また今回のギャラリーステージ観戦エリアは
抽選で50台しか入れないのですが、
まさかの当たった方がまだ人数乗れるから!
と乗り合い者を募集していて、、、
抽選でもれてしまった方も
優しさ当選があったようです(^^)v

、、、良い話すぎる。





そしてあっと言う間にサービスパークに
ラリーカーが無事戻ってきました!

{B23461AC-5758-41FE-8DD8-AAC7FB194CFB}

おかえりなさい(^o^)♡


ラリー会場はゆったりした
空気が流れていますが、
以外と見所満載で忙しいんですよ。笑





{0AD4A82B-F57D-4092-B4FE-2CDAF07513AF}

バイク、、、
スムーズに移動できて良いな♡

こんな絶景、
ツーリング気持ち良いだろうなぁ(´▽`)ノ





レース観戦の間に
TOYOTA GAZOO Racingのブースへ
お越し頂いた皆様、
ありがとうございました!

{3B85F398-7879-4FC8-A0BE-CCBBC9624209}

主催者さんのホームページはもちろん、
昨日のテレビやラジオだったり
ブログやfacebookをご覧いた方に
お声掛け頂くとやっぱり嬉しいですね(^_^)





あと今回から
TOYOTA GAZOO Racingオリジナルの
素敵な観戦案内マップが登場しました!

{F69B67F1-7A59-47B4-A834-1FF28099BA22}

皆様是非、お役立て下さい!

あとは電波が良ければ、、、(>_<)
RallyStream 
http://www.rallystream.net/
走行中のラリーカーの位置が確認できます!





{6BD5BA9C-F4C2-430B-A5AF-5813B4E28F23}

あ♡四国初上陸となったヤリスは
注目の的で、車好きの皆様が
食い入るように見てくれていて
カメラにも沢山おさめて頂き、
嬉しい限り(*^^*)♡

来年からのWRCに向けて、
どんどん注目してもらえますように!




盛りだくさんすぎるブログに
なってしまいましたが、
最後まで読んでくれてありがとうm(__)m




ではご飯行ってきます\(^o^)/

{DF894D8B-EFD5-40BF-84A2-BC7FA1D8153B}

明日のDay2も一緒に楽しみましょう\(^o^)/

Happyくろすまいる♡