週刊チョークリーダーです
9/19-9/24第4号

先ずはアニーさんニュース🐕

9/23(土)いつもはほぼ行く事が無い札幌市中心部近くにある中島公園へ散歩に行ったらなんとアニーさんと同犬種ウェルシュテリア2頭に遭遇‼️
この犬種はあまり飼われていないからかなり珍しい事です

左はしがアニーさん

アニーさん9歳♀

真ん中の子8歳♀

右端の子3歳♀

😍めちゃ可愛い❤️

3匹でお散歩

😅アニーさんだけシッポ下がりです

最高司令官様が飼い主さんとLINEの交換をしてまた近々お会いする約束をしたようです


次は最近ハマりまくりの軍艦プラモデル

9/23(土)の朝8時から12時30分まで作成

今回は駆逐艦早波と峯雲2隻同時進行‼️

簡単に2隻の紹介を・・・


早波は夕雲型駆逐艦の第13番艦として昭和18年7月に竣工するもあまり目立った活躍する事無く昭和19年6月🇺🇸潜水艦バーダーの雷撃にあい撃沈💥🙏😣


峯雲は朝潮型駆逐艦の第8番艦として昭和13年4月に竣工し、太平洋戦争開戦と共に数々の海戦や戦闘に参加活躍

しかし昭和18年3月5日の夜レーダーを使い待ち伏せしていた🇺🇸艦隊6隻にめった撃ちにあい僚艦の村雨とともに撃沈💥


と2隻ともに戦没した駆逐艦です🫡

いつもの基礎着色作業から

早波完成!

出来映えとしては今までの中で最高の仕上がりだと自己満足しています


↓プラ板にスプレーを吹き・・・

アルミホイルを丸めてから広げたものを挟むと・・・海面完成!

スプレーの色の濃淡やアルミホイルの裏表の色合いの違いを利用して海面のアクセントとします

このままでもまぁ飾り台としては良いのですが、近日中に船の航跡を付けてよりリアルさを上げたいと思います😄

とりあえず完成は早波だけ

峯雲は今週末に組み立てようと思います


でこの日の昼メシ


なんと生寿司のおりでした‼️

これで約¥3,500-くらいするらしい😅

最高司令官様のお母さんがご馳走してくれました!

回らない寿司を食べたのは何年ぶりか❓

思い出せないくらいに久々でした

特に鮑と鮪が絶品でした‼️

オレ様はウニが大嫌いなんで最高司令官様のカズノコと交換しました😂


義母さん、ご馳走様でした‼️ありがとうございました❗️


で、音楽について


昭和歌謡ならジャンルを問わずかなりの曲数を聴いていて曲も知っているオレ様ですが、特に強いジャンルはフォーク、ニューミュージック系です


しかし致命的とも言える弱点があります


それわぁ・・・


チューリップとオフコースの区別がつかない!🤣💦


この2つのバンドだけは全く興味無く自分から聴いた事は一度も無い状態でした


高校生の頃はチューリップの財津和夫さんのことを俳優(コメディアン)の財津一郎さんと同一人物だと思っていました❗️😅


俳優の財津一郎ってバンドを組んで歌を唄うんだぁ❗️❓と思っていたほどの興味の無さでした😭


で突然サボテンの花をうろ覚えで小馬鹿にしたコメントを付けてInstagramと YouTubeにポスト!しかし、やってみるとコレ、名曲じゃないの!と今更ながらやっと気がついて真剣に練習する事にしました


⭐︎↓小馬鹿にしたような投稿


⭐︎改心猛省して必死にマジ練習ちゅう

何故若い頃シャットアウトして聴いていなかったのか❓❓❓

今更ながら悔やまれます😨


一生懸命練習しようと思います


殆どが9/23(土)のことですね・・・😅

だって9/23以外は全て勤務日だったんでブログにあげる事柄も特に有りません❗️


そんな一週間でした


ではまた来週‼️😁