週刊チョークリーダー
11/4号です

先ずは読んでいてすごく共感したこの記事

高田渡さん

この朝日新聞編集委員の小泉さんってかたは高田渡さんをよく聴き込んでいるなぁ!と思うし、流石プロが書く文書ですよね

オレ様が好きな渡さんの曲は沢山あるけど一曲選ぶとしたらコレ

夕暮れ

素敵なシンガーでした


では次は

懐かしの昭和歌謡この一曲‼️です

自分にとっては世代が上過ぎて正直懐かしいを通り越して古典的思えてしまうんだけど、某国営放送で今話題の朝ドラのモデル笠置シズ子さん

ブギの女王👑です

後年、後輩の国民的歌手となった美空ひばりさんとは営業上の確執を起こし、共演NGだったことは有名ですね

共演NGどころか、笠置さんの曲をひばりさんが歌う事もNG🙅‍♂️だった‼️

(美空ひばりさんのステージママが原因だと言われてます)

戦前から戦後にかけて日本の歌謡界を牽引した功労者の一人であることは間違いないと思います

自分は彼女のBest盤CD💿1枚しか音源はないのですが、笠置シズ子と言えばやはりこの曲です‼️

1947年(S22年)リリース

東京ブギウギ👍

敗戦から立ちあがろうとする日本人の心の支えになったのだろうと思います

ベースはJAZZ系ビックバンドですね!

スタン・ケントン楽団のような雰囲気にダンスを付けたヴォーカル的イメージ

⭐︎参考動画 スタン・ケントン楽団 

自分が最も好きなJAZZシンガー、ジューン・クリスティさんの動画でした


はい、次


好評かどうかは知らないけど

プラモデルです

軽巡洋艦阿賀野完成しました


大正時代の5,500t級軽巡と違い近代的フォルムです

チョーク艦隊軽巡洋艦と駆逐艦戦隊寄港停泊中です

で、11月3日

今回船ではなくウン十年ぶりに飛行機模型に挑戦です


マニアックな飛行機

94式水上偵察機1型

巡洋艦や戦艦に搭載されていたり、諸島部隊に配属されていた水上偵察機です

水上偵察機としては優秀な傑作機でして、この1型は水冷式エンジンですが、2型からは空冷式エンジンへ換装となり更に性能向上し、旧式機ながら終戦まで使われました👍

自分的に目論みがあり、箱絵とは異なる基礎塗装にしました

(箱絵は重巡洋艦那智搭載機)

艦船模型とは違いパーツが少なく細かいパーツもあまり無いのですが、飛行機の模型は艦船模型とは違う塗り方をしないといけないのです

しかし、まだ慣れていないため基礎塗りの出来としては45点です😅

濃緑塗装がイマイチでした💦

組み立て後の仕上げ塗装である程度リカバリーしたいと思っております

(自分は戦車模型以外は筆塗りです)

プラモデルは自宅ベランダで作っているのですが、これから冬になるので作成ペースは大きくダウン⤵️すると思います😅

昨日は寒くて組み立て前に終了しました

そして、今日外出から戻り約2時間組み立てましたが、やはり寒さと早い日没🌅のため16時で終了です

やはり、飛行機は艦船とはまた違う難しさが有ります😅

完成はまだ少し先になりますね・・・


次の話題


恒例のアニーさん

舌👅ペロリ

すっかり銀杏の葉も落ちました

北海道の秋はあっという間です


アニーさん、狂犬病予防注射💉に行きました

注射をプッとされましたが無言で我慢していたお利口さんでした😢

アニーさん、お疲れ様でした

2週間後にまた3種混合ワクチン💉の予定です


次は今週の昼メシ(順不同)

千歳市のいつもの定食屋さん

¥550-

↑これも¥550-労働者価格です


↑持参弁当チキンライス

↕️カップヌードル新製品謎肉まみれ

肉が沢山!まみれてます(笑)しかし、エビは🦐入っていません

カップヌードルは王座にあぐらをする事が無く、常に攻める新製品作りには感心します👍

数週間前にも行った蕎麦屋さん

今回は大もり蕎麦ととろろ飯ですが、ここの蕎麦は上品な美味さで、出汁も美味い‼️👍

お値段も良心的です

で、お好み焼き田の久

豚たま¥640- イカ焼きそば¥8??円でした👍

美味かったよ‼️


話題としてはラスト


熊との戦いはもう待った無しだな👊💥

このニュースを補足すると・・・

先日、消防隊員3名が休暇を利用して登山中に熊に遭遇し、ナイフを使い反撃‼️

熊は逃げて行ったんだけど、ナントその熊(と思われる)が3人を襲う前日に1人を食害していた可能性が高いと言うニュースで、その羆も若者の無惨な死体のそばで死んでいたらしい

(消防隊員が反撃したナイフで目元と首を刺されたからか?)


とまあ、こんな具合に北海道、秋田等を中心にして今年は日本全体(四国、九州以外)熊被害が急増している


町に出て来た熊はもう駆除するしか無いし、山間の熊は自治体等の過去のミスリードの施策で個体が増えすぎているから間引きするしか無い状態になっているのは明白

、熊と人間の共存を考えるのはある程度熊の数を減らした後に実施するべきであり今はとにかく増えすぎた熊を駆除することが最優先とオレは思う

ハンターが不足でダメなら自衛隊を使えばよい!

災害派遣みたいなもので、彼らの訓練にもなり一石二鳥だろう👍

早急に増えすぎた熊は駆除すべき!

もう、待った無しの時が来ている


オレ様は羆駆除推進派です👍

駆除反対のあなた!

文句反論有るなら受けて立つゼィ!


ではまた来週 👋🤪