週間チョークリーダー12/3号ですヨ!

先ずはこれ

明日、12月4日から8日まで名古屋、大阪へ出張です‼️
先ずは名古屋へ2泊、5日から例の夜のネオン街へ消える本社役員様も合流します😅
顧客への年末の挨拶回りと、名古屋市内と大阪市内でそれぞれ新規開拓の営業とプレゼンが2件有ります💦
今週はプレゼン資料作りの残業が続いてました😂

4月に行った時の名古屋

4月に行った時の大阪

プレゼンは名古屋が12月5日

大阪が12月6日です

また毎日15,000歩〜20,000歩くことになります😅

前職の時はほぼ毎日9,000歩くらい歩いていたけど、今の仕事になってからは一日約1,200歩くらいしか歩かないので足腰が加齢と共に劣化しています💦

ホテルでHじゃあない、普通のマッサージ呼ばないとダメかも⁉️

(11/29に札幌市内の外勤で13.000歩しか歩いていないのに夜寝ていて両足が攣り、今も後遺症的筋肉痛です😭)


新年の3週目には九州〜広島の出張も既に入ってますの

(飛行機もホテルも予約済み)


自分は関東圏の方がコネが多く強いのに何故か担当が名古屋以西なんだよね😅

ま、大阪好きだからイイけどネ

でも・・・

もう東京には4年行っていない

(最近は飛行機を羽田で乗り継ぐだけ)

仕事でもイイからそろそろ東京へ行きたいです😢


はい次!

二階に上げられてハシゴ外された馬鹿の話しだよ

札幌市民として恥ずかしいやら、情け無いやらです

何度もオレ様のブログに登場している我が札幌の秋元ポンコツ市長

失策続きの無策、無能なポンコツ

選挙で選んだ我々札幌市民もポンコツだ

(オレ様は投票していないけど、当選阻止を出来なかったので同罪デス)


顔も見たくないとは正にこの男だ🤮オェッ

顔も見たくないに因みこの昭和歌謡の名曲を

弘田三枝子さんの素敵な歌を聴いて気を取り直しましょう😅


はい、次の話題 本日のメインテーマ

浅田美代子さんはイメージほど歌が下手ではない❗️

むしろ歌が上手いと思う

懐かしの昭和歌謡この一曲

赤い風船 昭和48年(1973年)

お目目クリクリして可愛い😍

オレ様より7歳年上のお姉様💕

ま、そんな事は別として

どうでした⁉️

改めて聴いてみたら皆さんのイメージより歌上手いですよね❓

と言うか巷で言われている音痴では無いよ‼️今のジャリタレアイドルより数倍上手いよ👍


昭和48年当時の売れていた歌手は本格的に歌が超上手い人達ばかりだったから浅田美代子さんを上手いと感じなかっただけのような気もするし、モノマネタレントがTV番組でモノマネしてデフォルメし過ぎた影響だとオレ様は思う訳よ

音程の揺らぎの上手さを感じる歌手の一人だね👍

この曲も50年前の曲だとは驚きだよ😱

作詞:安井かずみ

作曲・編曲:筒美京平

この黄金コンビが生みの親かぁ⁉️

やっぱり、って感じです

80万枚も売れたヒット曲だよ‼️

素敵な曲ですね


次の話題

今週の昼メシ

(順不動です)


いつもの千歳に有る550円定食屋さん

持参弁当

かなり久々の八雲の盛りそば

オレ様このお店の蕎麦大好きです

(と言うか、盛りそばしか食べません)

持参弁当とお椀で食べるカップヌードル

いつもの定食屋さん

南区石山の大衆中華の名店こばりん

ニラレバーラーメン🍜

これが最高に美味い😋

と、いつもと変わり映えしない昼メシでした


次の話題


アニーさん

雪が降っても暑い夏の日でもアニーさんの歩くペースは変わらず

もちろん超スローペース

寒いので重ね着しています

ケネディ大統領と戯れるアニーさん😁

ではなくて

ジョンFケネディ大統領の飼い犬もウェルシュテリアでしたね

これから4ヶ月は積雪の中お散歩です


そして、最後の話題

ギター&弾き語り


今年の新語・流行語大賞な阪神岡田彰布監督が言ったアレ(A・R・E)

オレ様の一番の愛機も

YAMAHALL16アレ(A・R・E)

これからはAREではなくアレと呼ぶ事にしましょ‼️


で、今日の弾き語りわぁ

一人でやるのは技術的にもサウンド的にもオレ様レベルじゃあ無理❗️とわかっちゃあいるのにやってしまった曲

加茂の流れに

やっぱり、オレ様レベルじゃあこの曲はギター1本独り弾き語りじゃあ無理ですね

原曲原理主義者じゃあないけど、独りじゃあ曲のイメージ、ニュアンスを表現出来ませんわ😅

この曲は最低でもギター2本、2人以上でやる曲だと思うよ

大失敗の巻でした


そんな訳で今週号は終了!


月曜日から金曜日まで時間が有れば時々出張の様子をUPしたいと思います

(Instagramには随時UPします)


では、また👋😁