週刊チョークリーダー12月4日〜10日号ですよ

先ず12/4-12/8の出張総集編

名古屋と大阪に4泊5日で出張でした
今回の出張の目的は名古屋と大阪でそれぞれ各1回、合計2回開催される商談会と意見交換会への出席と既存顧客への年末挨拶と新規開拓でした

新千歳空港から飛行機にのり

中部国際空港へ

4月以来の名古屋

名古屋2泊でした

名古屋で仕事を済ませて6日は新幹線で大阪移動です

梅田駅周辺です

4月に来た時よりも街は人で溢れてました

大阪では北へ南へ東へ西へ移動したよ


このアーケード街もスッゲー人混み❗️

夕食の店を物色しながらフラフラと・・・

本社役員様と焼肉食べた

12月8日大阪最後の朝食

お土産は伊丹空港で買った551のブタまんとエビ焼売です

歩いているとちょうど12:00になりからくり時計のからくりが稼働し始めました

結局、今回の最大歩数は12/7に記録した約19,000歩昨年の2万歩には届かず😅

で、伊丹空港から飛行機で新千歳空港へ

バイバイ👋大阪

また来年の4月かなぁ⁉️

新年が明け1月は15日から19まで熊本、佐賀、久留米、福岡、北九州、広島へ出張です

2月末又は3月初旬は四国かなぁ❓

普段の業務が忙しい時期には行けないからどうしても出張時期が偏ります😅

と言うことで、今回の出張はおしまい❗️


次はプラモデル

冬になりしばらく制作が中断していた空母瑞鳳が少しだけカタチになりました

以前の☝️コレね

艦船色と飛行甲板の着色までで数週間作業中断してました

で、土曜日午後暖かかったんでベランダにて作業を開始!

約90分作業して船体に飛行甲板を接着したところで、空が俄に暗くなり豪雨🌩️

作業中断・・・😣

次はまた天候と気温次第ですね


次の話題

懐かしの昭和歌謡この一曲デス

自分が二十歳過ぎの頃ハマったシンガーソングライター稲葉喜美子さん

少しハスキーな声と叙情的歌詞、メロディーが素敵な曲でした

最近はこのような感じのシンガーは少なくなりましたね

願ひごと-公園於

更にもう一曲紹介

ゆりこ

素敵な曲です


次は昼メシだよ

名古屋 いきなりステーキ

名古屋 店名忘れた😅

ハンバーグとハンバーガー専門店(名駅そばTKPの向かいあたり)

餃子の王将

中央軒


大阪トンテキ

アジャンタ

今週食べた昼メシの中では

アジャンタのラムすじカレーが最高‼️

ラムカレーより羊臭が弱くラムが苦手な人向きだね

ラム好きには堪らんスープカレー

普通のカレータイプも有ります👍

次点は

大阪トンテキ中央軒の半焼飯と半皿うどんセットがGood❗️でしたよ


次は言いたい放題だよ

これは政局を左右する重大な事態

岸田政権は多分保たない可能性

ハッキリ言ってこれが事実なら全員

☝️犯罪者です‼️

大臣の職は勿論、議員も辞任すべし👊💥

東京地検特捜部本気見せろ❗️

中折れせずにやり通せよ‼️


みんなしめし合わせたような言葉しか言わない

適正に対処する・事実関係の精査や確認

具体的説明はなく、のらりくらりと時間稼ぎしているだけ

☝️司法に適正に対処してもらいましょう

まただれか議員秘書か議員事務所職員あたりが死にそうな予感がする・・・

😠まぁ、氷山の一角だろうけどネ

今後の展開に注目です


次は令和のジャイアンです😅

浅田美代子さんのデビュー曲

ほんとうはもっと早いテンポですが、自分はこのテンポで落ち着きました

1973年リリースの赤い風船です


次の曲は中島みゆきさん悪女です

数年前にもやっていますが再録音・・・と思ったのですが、気分が乗らないのでヤメました😅

弾き語りってやはり気分が大事です


🤔今年は宮本浩次さんに対抗意識を燃やしたのか❓❓(笑)

理由は自分でも定かでは無いけど

女性の唄が多かった気がしますネ


今週最後のコーナーは恒例の

アニーさん💕

雪溶けたよ

アニーさんもう直ぐ10歳

アリスは10歳

ラルフは13歳でお別れだったけど

アニーさんにはもっともっと長生きして欲しいです

アニーさんが居ない生活なんてオレ様には考えられません😔

夜んポ

雪が降ってきました

明日からはまた雪景色かなぁ?

今年も今週末で残り15日くらいになりますね

一年が歳を取ると益々早くなります


ではみなさんまたね‼️ 👋😄