週刊チョークリーダー1月8日号だよ
いつもとは少し違う内容からです
自分は前職の時から出張や旅行の時などでやっていたTシャツなどのたたみ方です
通称ミリタリーロール

警視庁が旧Twitterに投稿しましたが、このたたみ方だと、コンパクトにまとまるのはもちろん、シワにもなりにくいです👍

防災用パックを作る時にも便利です


次はプラモデルだよ

新年の最初は特設潜水艦母艦と呼ばれる民間の豪華客船を海軍省が買上げて改造した船を造船しました

平安丸

横浜に係留されている氷川丸と姉妹船です

氷川丸は病院船として運用され、平安丸は特設潜水艦母艦として運用されてました

因みにもう一隻の姉妹船の日枝丸も特設潜水艦母艦として運用されました

潜水艦母艦としてはもちろん、物資輸送や兵員輸送などに活躍した縁の下の力持ち的な船でした

1944年トラック島の2日間にわたる大空襲により撃沈されました😭

今回はプラモデルの設計図とおりでは無く、武装を改装後の最終形態を想像を交えて再現しましたが、全く想像の域を出ておりません(笑)


次はアニーさんラブ

1月1日に10歳になったアニーさんのお祝いに昨日市内に有るペット同席OKのレストランでお祝いランチをして来ました

👇人間用デザート

野菜で作られたアニーさん用ケーキ

喜んで食べるアニーさん

慌てて食べるアニーさん😁

ご馳走様でした

と言う訳でした

アニーさんも喜んでくれたと思います


次は石田ゆり子さんの騒動

オレ様は石田さんがとても気の毒だと思うよニヤニヤ

アンチの奴らって屁理屈こねて言いがかりつけてディスっているだけだと思うからそんな奴らに返答しないで無視していれば良い

この問題についてオレ様自身の考え方を言うとね

機内であってもアニーさんを連れて飛行機には乗りたくありませんし、乗る必然性が無い限り一緒に乗りません

結局、現行の制度下ではペットは貨物扱いだから貨物室だろと機内だろうと有事には一緒に脱出は出来ませんから


この件でThreadsのフォロワーさんからコメントが来ましてね

彼女が言うには人間が勝手に言い合って罵り合いしないで当事者の犬や猫に尋ねてみたら?

ごもっとも!ニヤニヤ

で、2歳の時イギリス🇬🇧から約14時間飛行機✈️に乗って(貨物室)日本に来て更に4歳の時にまた飛行機✈️に乗って(貨物室)北海道に来た経験者アニーさんに訊ねてみたよ

答えわぁ

飛行機には乗りたく無い!

と強くおっしゃっておりましたムキー

おしまい


次の話題わぁ

懐かしの昭和歌謡この一曲です

今回は・・・

Go!Go!トリトン

1972年放送のTVアニメ

オレ様小学生のガキンチョで夢中で観てましたが、最終回がガキンチョアニメの単純なエンディングでは無く、子供としては理解するには難しい終わり方で、当時父親に質問してなんと無く理解出来た記憶があります


更にもう一曲

みなし児のバラード

国民的アニメと言っても過言では無いタイガーマスクのエンディングソング

歌っている新田洋さんて何度か芸名を変えているんだけど、この後には敏いとうとハッピー&ブルーに参加してヒット曲を連発した森本英世さん同一人物です

タイガーマスクの主人公伊達直人って戦前か、戦中生まれだったんだなぁとこの動画を観て改めて解りました

このアニメもラストは伊達直人が子供を庇って車に轢かれて死亡・・・と子供としてはスッキリしない終わり方でした


最後はアコギ弾き語りです

今年の一曲目、弾き始め何をしようか?

迷ったと言うよりも全く閃かずチーン

で、なんとなくこの曲になりました

(懐かしの昭和歌謡この一曲と被っちゃいました)

みなし児のバラードてへぺろ

年頭から全く気合いの入っていない練習のような弾き語りでしたニヒヒ

お粗末様でした!


良い一週間をお過ごし下さい♪

ではみなさんまた来週!👋😁