昨年8月楽しみにしていたキャンプがある理由で中止となり、有給をとっていた5日間がパァになって暇を持て余し、自宅に箱積み放置していたプラモデルを作り始めたらすっかりハマってしまってます


ガキの頃から30歳代半ばまではせっせと作っていましたが、いつの間にか作らなくなっていたプラモデル


また改めて作り始めると実に楽しい爆笑

冬になってからはもっぱら1/35スケールの戦車系ばかり、自己分析では艦船より戦車の方が自分には合っている気がします


ドイツ軍2号F型戦車から始まり・・・

3号戦車N型と3号突撃砲のリニューアル



37㎜対戦車砲をメインにしたナンチャッテジオラマ

久々の米軍 M4A3E2

4号戦車D型です

で、遂に日本軍の戦車作成に取り掛かり・・・・・

97式中戦車改(チハ)

で、これより後に作り始め何故か先に完成したソビエト連邦のT34-761943年タイプ

ドイツ軍鹵獲車輌に設定しましたてへぺろ

で、コレの後に完成したのわぁ⁉️


今度こそ日本軍

コレが

   実戦を経験すると↓こうなります

イイ感じニコニコ


で、その後わぁ

Jeep新車納入時↓

戦場で使われたらこうなりました↓

汚れてしまいましたねぇ口笛


こんな感じでガキの頃に還りプラモデル作りを楽しむ還暦過ぎたジジイでした‼️

てへぺろ


オレ様戦闘車輌製造所は現在フル稼働で生産ちゅうで有ります‼️🫡


ではまた❗️👋

今日の日はさよなら