{9EC327CC-5C3D-40DE-9065-DD419A25FF6A}

「話をよく聴きなさい❗️」

私も子どもによく言っていますあせる

学校でもよくあることなのでしょう。公立では出題されませんが、実は私立は「日本語のヒアリングテスト」を定期テストに入れられています。国立付属も入っている学校が多いですね。

英語のヒアリングテストは、今やどの学校でも導入されていますが、最初、定期テストで日本語のヒアリングテストを見た時、

流石❗️

と思いました。注意して聴く、をテストに入れる事で、生徒さんの聴き方が変わりますからね。

あまり普段からよく聴いていない生徒さんは、この手のテストが出来ません。

「対策してください!」と言われて、生徒さんの学年にも寄りますが、一番最初にやる事は…

お受験の教材を使う

です。

メモの取り方を教え、簡単な文章(お受験対策教材ですから、文章自体は簡単)で練習を積む事で、日本語のヒアリング試験のコツをつかんでもらいます。そして、もう少しレベルを上げる必要がある生徒さんには

日本語能力試験

も使います。ただ、慣れてくれば、もう教える必要はないので、後は普段から語彙力をつける指導に切り替えです。

私立では当たり前に出してくる「日本語ヒアリング試験」。

公立でもやったらいいのにな、と思います。