7/14は八王子で開催されたプチいぬ親会に参加してきました。

↑ 左がもふ吉、右がふわ吉

もふ吉にはアンケートをいただきましたので、
お見合い後にいぬ親さん決定予定です犬

現在いぬ親さん募集を停止させていただいてます。

------------

もふ吉くん、前預かりのせーたさん宅では、

・堂々としていて動かない
・室内マーキングが頻回
・散歩に行くと排泄する
・シャンプーなどされるがままで攻撃性はない
・他犬とは相性あり

って感じだったんですが、


我が家に移動してから、

・クレートや部屋の隅で固まっている。堂々としているというよりは引きこもり。→環境に慣れるにつれて部屋をうろついたり人の後を追うようになりました。
・家の中でも外でもなかなか排泄しない。マーキングもなく、排泄しなくて困った。→室内マーキングはないけど我慢できなければ室内でも排泄。基本は外派。
・ビビると噛む。本気じゃないけど、歯が細いし噛まれるとけっこう痛い。→今では私には噛まなくなったし、お世話する中で困ることはないけど、さっちゃんと主人には威嚇あり。


環境の変化や慣れるに従って、もふ吉はいろんな面を見せてくれます。

まだ未知の部分も多いかな。


どんなもふ吉でも受け入れてくれる方に、もふ吉をお願いしたいと思ってます。

もちろん、脱走迷子対策を万全にしてくださことが最重要!