わたし昔話。 | そはみねママのにじいろdiary

そはみねママのにじいろdiary

子どもが4人おります。
慌ただしく過ぎてく日々、子どもたちとのキラキラした時間を面白おかしく、時には真面目に綴っていけたらいいな。


前記事の続きだけれども、







その夜、お風呂に入ってる時に


お母さん(私の)の昔話をしました。


小学生の頃の話です。
photo:01









帰り道で同じクラスの子に、ランドセルをガシッとと掴まれ、

背負ったままグイグイ引っ張られ、グルグル体ごと振り回され、

「やめてよー」とランドセルを下ろすと、そのランドセルを畑に投げ入れ、

挙げ句ツバを吐きかけられたことがありました。







その相手の子、女の子です(^_^;)
photo:02









ここまで興味深々聞いてた子どもたち、女の子と聞いてぶっ飛んでましたψ(`∇´)ψ
photo:03

photo:04








その後どうしたの~?と聞かれましたが、覚えてない。


でも、その子はいじわるで要注意人物、仕方ない…って感じで泣きはしなかったような…。
photo:05



まぁ、都合悪いことは忘れるので、わかりませんが(^◇^;)







他にも、高学年の多感な頃、クラスの一部の女子から集団無視をくらったこともありました。


理由は、多分、その中心メンバーの子と同じ男子のことを好きだったから?とかなんとか、ハァー⁈っていうような理由ですが。
photo:06









どれくらい無視されてたんだろ…。

半年か一年か結構長かったけど、ある日突然、そのグループの子らが一人ひとり謝りにきて終息…。
photo:08









大人なってから、母が教えてくれたんだけど、






そういう状況なのに







「私は何もしてないんだから絶対謝らない‼別にいいもん‼」







と言ってたらしい( ̄▽ ̄)強っ。







今思えば、そうやって話したことを聞いて受け止めてくれてた母や、

無視されてる間も一緒にいてくれた友達の存在が支えになってくれてたんだな。







それにしても、やられた側はこんなに鮮明に覚えてるけど、

きっとやった側は一切覚えてないんだろうね…。

都合がいい(。-_-。)








で、そんな話をしたら、ボウとピンは嬉しそうに聞いてました。

お母さんにもそんな頃があったんだ~って感じで。






昔のアルバムを引っ張り出して見てるような感覚で、なんか盛り上がりましたよ。






だから、いじめられる子の気持ちがわかるんだよー。







なんて話は一切しませんが( ̄▽ ̄)


楽しんでもらえたのでよかったわ。
photo:07




私も子どもたちに聞いてもらって、インナーチャイルドを癒してもらえたかな…って、それはちょっと違うか(´・_・`)







それにしても、この頃からすでに備わってたのね。







私の変な気の強さ(強いが小さい)と

無駄に高いプライド(/ _ ; )
photo:09






iPhoneからの投稿