田舎の1戸建てで

小3と小1の姉妹を育てる
痩せっぽちアラフォー主婦ですニコニコ

 

自身のウェイトアップ筋肉

子育てニコニコニコニコ

庭の野菜やお花ひまわりのことを

日々綴ってます 気づき

 

 

 

 

 

 

おはようございますニコニコ

 

 

我が家は土日に習い事を入れていないため

週末の家庭学習は

 

セキセイインコ青学校の宿題

 

セキセイインコ青そろばんの練習

 

セキセイインコ青チャレンジタッチ

 

に取り組んでいます気づき

 

 

この3つが終わると

SwitchしてOKニコニコニコニコ

 

となっています

 

 

 

 

子供達は10時頃から勉強に取り組み

私は掃除機をかけたり

食器を洗ったり

洗濯物を畳んだり

昼ごはんを作ったり

できない

ドクロ

 

 

 

 

子供達に勉強をさせる

ということは

すなわち

丸つけをする

そして

出来が悪ければ

指導をする

ということを意味するのです

 

 

 

 

取り組んでいる内容が

 

定着を目的とする反復復習

のようなものだったらまだしも

 

先取りだったり

苦手分野の克服

だったらりしたら


それはもう

付きっきりの指導

になりますよね

 

 

家事を再開すれば

わからない凝視

で側で指導する

 

 

家事

 

わからない凝視

 

家事

 

わからない凝視

 

 

 

午前中はそれで終わり魂

 

 

 

やっと終わるかなって頃にはお昼前

 

 

 

子供はお腹すいたーよだれよだれ

なんてムキー

 

お昼ご飯の準備なんて

できていないよムカムカ

 

 

11時ごろはカオスドクロです

 

 

 

 

良いんです

午後は我が家

何も学習しませんからおいで

 

 

YouTubeとswitch

工作したり絵を描いたり

 

平和な午後です昇天

 

 

 

 

 

 

 

専業主婦だから

週末のこの環境に耐えて

家庭学習を続けられているけれど

働くようになったら

休日ぐらい休みたくて

適当に終わらせてしまいそうなダッシュ

 

 

世の中の

ワーママさん

尊敬ですお願い