嵐のように過ぎ去った3月でした…😭


仕事では年度初めを控えて盛りだくさんなのに加え、
先輩が倒れ、ない頭をフル回転😭
行き当たりばったりで出てくる課題を片付けた日々…

プライベートでは今年に入って入院していた祖母の容態が悪くなり、
心ここに在らずな毎日…


でも
越えられない試練は与えられない、
のか、
頑張りを認めてもらえることがあったり
一時期はいよいよなんじゃないかと思った祖母も、
イチゴを食べられるまでに


いそがしかったけれど、
色々なことを深く考えられた良い1か月
毎日丁寧に過ごして行きたいなと
改めて思いました



写真で記憶を呼び起こす3月

{5CC93474-06CC-42D4-B591-7587111AA082}

祖母から譲ってもらった花瓶を初めて使って
病室でお花見🌸
自分では桜しか思いつかなかったけれど、
花瓶ごとお花屋さんに持って行ったらこうなりました
ピンクでも和なら甘くなりすぎなくて好き♡
センス良くて親切なお花屋さんでした

目黒駅近く  プリマベーラ



{BF6FDB23-B822-4366-94BE-7982A0F4D8C8}

{681B8E8F-776D-42F3-BE70-3F06CEC74AED}

12月から育てていたヒヤシンスたち
立派なお花を咲かせ、
香りでうっとりさせてくれました

ピンク(通称ヒヤ子)は枯れたと思ったら、
根元にまた新たなお花が!
上の写真は大きくなった2代目ヒヤ子です

{B3AC5CC6-E888-4CC7-B64C-461307E74D22}

↑2代目ヒヤ子誕生のとき

{355768E0-CB8B-442D-BF4B-9D3D0813C76E}

ちなみにヒヤ太郎も根元に2代目出現
今年はなかなか元気なヒヤシンスたちでした




{B85ECAE1-BF57-4D89-959A-3113B2AC0A08}

誕生日に先輩からのプレゼント
愛して止まない『加島屋のさけ茶漬』
朝からほかほかご飯といただく
幸せウィーク
先輩の誕生日プレゼント悩んじゃいます…!



{AAA85EA9-6062-4BB9-9FB0-E94AFC1DF25A}

ホワイトデーには 半強制的に
ご飯を作ってもらいました
ミートソースはお世辞抜きで美味しいんです♡
よくわからないけど色々入れるみたいで
私には再現できません


{110EA2BE-7642-4D75-9C57-5BA702B9463C}

簡単だから!とリクエストしたティラミス
冷やしたら固まると思ったそうで、
ドロンドロンでした笑



今日は4月の始まりだと言うのに真冬のよう
お部屋の掃除でもしてゆっくりしよう