こんにちは!
 

50代に選ばれる宇都宮のエステサロン

Chambrette clarire シャンブレットクレール

 

薬剤師・エステティシャン・セラピストの松本ですニコニコ

サロンメニュー、予約連絡先、サロン場所はブログの最後に記載しています。

 

 

 

 

 

寒い季節は
お風呂の時間がより恋しくなります。
 
こんな季節だからこそ、
お風呂時間を一工夫♪
image
 
お肌のため
そして
お身体のため
 
おススメのお風呂の入り方 ⑥選
ご紹介します。
 
 
 
 
 
 
 
 
①シャワーのみはダメ!湯船につかろう!
 



これは基本中の基本。
 
疲れも取れるし
温まるし。
 
40度ぐらいで10分程度。
長くても15分ぐらいでOK。
 
あまり長く入っていると
汗から東洋医学でいる気(エネルギー)が出てしまい
逆に疲れてしまいます。
 
つかる時間も意識してね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
②お風呂の時間は19時~21時がベスト
 



東洋医学的な時間の考え方に
臓器と時間の関係を表した
子午流注(しごるちゅう)というものがあります。
 
その中で
19時~21時は心包の時間です。
 
心包は感情と関わりの深いため
リラックスするのが良いとされています。
 
リラックスタイムであるお風呂の時間にピッタリですね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
③シャワーで顔バシャーはダメ
 



シャワーの水圧って意外と
なめちゃいけない!
 
毎日シャワーで顔を流していたら
刺激で
たるみます。
 
いかんいかん。
 
優しく手で流しましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
④顔を洗うのは全て流し終えてから。
image
シャンプーやトリートメントを流した際にも
顔に汚れがつきます。
 
それも肌トラブルのもとに。
ヘアケアを全て終えてから
最後に顔を洗いましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
⑤体も優しく洗ってね♪


湯船やシャワーである程度汚れは落ちるといわれています。
ボディソープを付けた
タオルを体にゴシゴシ・・・
は洗いすぎで体にも刺激に。
 
特にこれからの時期は乾燥にもつながります。
 
ネットで泡立てた泡をのせるだけでOK。
お顔と同じように体も洗いましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
⑥スマホはNG


湯船でスッピンでスマホを見ているのは
ブルーライトを浴びまくっているのと同じです。
 
また、ついつい長湯してしまう原因に。
汗かいているにの
ずっと湯船につかっていると
逆に体が疲れます。
 
お風呂に入ったらスマホはおさらばしましょう♪
 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

①シャワーのみはダメ!湯船につかろう!
②お風呂の時間は19時~21時がベスト
③シャワーで顔バシャーはダメ
④顔を洗うのは全て流し終えてから。
⑤体も優しく洗ってね♪
⑥スマホはNG
 
 
 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

たかがお風呂

されどお風呂

 

 

 

疲れをとってリフレッシュできる大切な時間。

ちょっとの工夫で

お肌もお身体もより元気になります。

 

ぜひ今日から実践してね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ご予約はこちらまで】

ラインID:@868rarst  (@も含みます)

⬆︎スマホをお持ちの方は、こちらをクリックひらめき電球

アドレス手紙chambrette_clarire@yahoo.co.jp

電話電話080-2028-3907

住所家:栃木県宇都宮市元今泉2丁目11-6

宇都宮駅徒歩8分!駐車場有り!!

 ※場所の詳細はご予約時お伝え致します。

 

施術中は電話に出ることが出来ません。

緊急のご連絡以外は、LINEもしくはメールでのお問い合わせをお勧め致します。

 

お返事は24時間以内に必ず致します。

返信がない場合は、ご連絡がこちらに届いていない可能性があります。

特にメールの場合、お客様の設定によっては返信が届かない場合がありますのでご注意下さいませ。

 

 

 

充実メニューはこちら⬇️をクリックサーチ

 

宝石赤サロン紹介はこちら!

サーチLINEでご予約出来ます!

 

営業時間:10:00~22:00(最終受付:19:00)

※女性専用サロン

栃ナビページ(口コミ多数!!)