こんにちは!
 

50代に選ばれる宇都宮のエステサロン

Chambrette clarire シャンブレとクレール 

 
薬剤師・エステティシャン・セラピストの松本ですニコニコ

(サロンメニュー、予約連絡先、サロン場所等はブログの最後に記載しています。)

 

 





 

洗顔するときの「お湯の温度」って意識したことはありますか?

 




 

ほとんどの方が、

『ちゃんとぬるま湯で流してる!』

と仰ると思います。

(熱いお湯で流している方、今すぐやめてくださいね)

 

 




熱いお湯で流すのは理由はよくわからないけど肌に悪い!

ということがわかっている方も多いと思います。

 

 

 


 

そのぬるま湯は何度ですか?

 

 



 

個人差があるとは思いますが、

だいたい38度前後で洗い流している場合が多いと思いますが、

 




実はこれ、間違いなんです。




 


この温度ですら、肌には負担なんです。

 

 





 

えーーーーーーーーーーー!!!

ってなりますよね。

(私はその事実を知ったときショックでした)

 

 

 


 



そもそも何でお湯だとダメなのか?

 

 





 

お肌を熱いお湯で洗い流すと、

【肌の乾燥、しわ、たるみ】

の原因になるんです。

 

 




 

実は、お湯で洗い流すことで

肌の水分の蒸発量が増えてしまうことがわかっています。

 






 

そしてそれだけでなく、

お湯の温度が高いと、

お肌の大切な保湿成分である

【セラミド】

も流れ出てしまうのです。

 

 






 

セラミドは20代をピークに減っていきます。

大切にしなくてはいけない保湿成分を

お肌を綺麗にするための洗顔で、

洗い流してしまっているんです。

 

 

 




 

肌は乾燥、しわができるしたるむ。

最悪ですよね。

 

 

 



 

じゃあ何度ならいいの?

 

 



 

正解は

30~35度

 

 


 



お肌の表面温度が体温よりちょっと低めの32~35度です。

お肌の汚れを落とし、刺激や負担を少なくするには、

肌温度より少し低めがベストになります。

 

 




 

30~35度なので、ぬるま湯というより、

冷たくない水、という感覚だと思います。

 

 




 

たかが洗顔、されど洗顔。

ちょっとしたことの積み重ねが、しわ対策につながります。

ぜひ今日から取り入れてみてくださいね♪

 

 

 


 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!






 

 

 

 

 

【ご予約はこちらまで】

ラインID:@868rarst  (@も含みます)

⬆︎スマホをお持ちの方は、こちらをクリックひらめき電球

アドレス手紙chambrette_clarire@yahoo.co.jp

電話電話080-2028-3907

住所家:栃木県宇都宮市元今泉2丁目

宇都宮駅徒歩8分!駐車場有り!!

 ※場所の詳細はご予約時お伝え致します。

 

施術中は電話に出ることが出来ません。

緊急のご連絡以外は、LINEもしくはメールでのお問い合わせをお勧め致します。

 

お返事は24時間以内に必ず致します。

返信がない場合は、ご連絡がこちらに届いていない可能性があります。

特にメールの場合、お客様の設定によっては返信が届かない場合がありますのでご注意下さいませ。

 

 

営業時間時計:10:00~22:00(最終受付:20:30)

※女性専用サロン

栃ナビhttp://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=15384


 

宝石赤サロン紹介はこちら!

サーチLINEでご予約出来ます!