Chaa✱Blog
写真を可愛く飾って保存する
スクラップブッキングのインストラクター
高橋千里(たかはしちさと)ことChaaです
横浜市鶴見区自宅にてお子様と一緒でも
写真整理&作品作りを楽しめる教室
WorkshopPETAPETAをどうぞよろしく

より詳しくWorkshopPETAPETAを
知ってみたい方はこちらからどうぞ

こんばんは
またもや久しぶりの更新のなり
申し訳ございません

いつもblog読んでくださってる
メンバーさんたちにも
最近更新されてないから
忙しいのかと思ってました~
っと心配して頂いて

大丈夫です

やらなければいけないこと
眠気に勝てないのです

……


言い訳の前に頑張らないとですね



さてさて

今日は今年2回目のWS(ワークショップ)でした

今日は3名のママさんたち
そして4人のお子様たちが参加してくれました

{B30ADABE-61A7-4FDB-9085-2BA15B3A02C3}

{576F401B-B148-4E98-8450-82F8CDAA56CD}

ママにかまって欲しくて今日は
甘えんぼくん
今日は一緒に参加だったママさんに
抱っこしてもらったり
私が抱っこ中に寝てくれたり
少しずつ成長してますね
そんなYクンのママKチャンは
YクンのHalfBirthdayのお写真撮影で使いたい
ロゼット作りを頑張ってました
お写真撮るの忘れてしまったので完成したら
写真送ってもらいますね

{09F8DD24-4387-43D1-8578-CE5019E6B003}

NサンはA4サイズで沢山のお写真を
整理してカッコイイ作品が出来上がりました
ほかの方がやってる作品を見てると
色々やりたくなっちゃいますよね
色んな状況、ケースによって
その都度対応していきますのでどんな事でも
相談してくださいね


{42788056-528E-4854-82A1-4CC831C0C2F9}

Mサンは毎年作ってくれている
足型手型のペーパーフレームです
足型手型はお家で作ってきてくれていて
すでに可愛いワンチャンとぞうさんでした
ここではペーパーフレームの
作り方のおさらいをして
飾りの相談など一緒にしながら
仕上げてくれました
おじいちゃんおばあちゃんにプレゼント用と
ご自宅用に3つ同じ感じで作ってくれました

プレゼントにぴったりですね



皆さんここで知り合った方なので最初は
初対面でしたが作品作りしながら
共通の話題などでワイワイ盛り上がり
とても楽しい1日でした

お疲れ様でした
またお待ちしてますね



1月20日(土)もワークショップ開催
していたのですが、諸事情あって
まだお写真などを上げることが出来ないので
また後ほど開催レポしますね

WorkshopPETAPETA スケジュール

【2018年1月の自宅開催可能日】

◎1月20日(土)終了しました
◎1月25日(木)終了しました

【2018年2月の自宅開催可能日】

◎2月7日(水)13:30まで
◎2月10日(土)
◎2月11日(日)
◎2月17日(土)
◎2月20日(火)
◎2月22日(木)

※休日開催の場合は息子も同伴となります
※現段階の可能日となりますので
予定変更になる場合もございます

時間:10:00~15:00
(出入り時間は自由です)

場所:JR鶴見駅・京急鶴見から徒歩10分
JR鶴見線国道駅から徒歩1分の自宅
(参加者の方には詳細をお送りします)
 
参加費:¥500 キット代別途
テープのり·ペーパーボンドご持参の方は¥400
ワークショップ初参加の方は参加費¥250

 持ち物:お写真(選びやすいように何枚かご用意下さい)
お子様対策グッズ(飲み物·おもちゃ等)
※お昼休憩される方はお昼持参
テープのり·ペーパーボンド
※テープのりなどご用意出来ない方はお貸出します(別料金)

 12memories・12インチ・A4サイズ他リクエストに応じてご準備致しますのでご相談ください

ご予約・ご質問は下のメールアドレスか
お問合せフォームからお願い致します
workshop_petapeta@yahoo.co.jp 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ハンドメイドマーケットminneさんで
12memoriesのキット販売をしています

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



{0FC490ED-0DCD-463E-8390-8014C40359A6}

ISA2級インストラクター
花WorkshopPETAPETA 高橋千里(Chaa)花
(スクラップブッキング関連のInstagramアカウント)
    @CHAA.0925
(日常用のInstagramアカウント)


これランキングに参加してみました!!
もし良かったたらポッチっとお願いいたしますきらきら!!