昨日は、


TeamUKYO体制発表会へ


オーディションが長引き入りが少し遅れたため、
全てではありませんが、その様子をお裾分け。






テクニカルアドバイザー:今中大介さん


狩野キャプテン


土井雪広選手


リカルド・ガルシア選手


合宿でも言っていたけれど、
「ホセと同等、またはそれ以上かも」という話。


国内ではJプロツアー、全日本選手権ロード、各UCIレース、
そして今年は積極的に海外へ出向くとのこと。

アジアツアーや
夏にはヨーロッパツアーへの出場が決まっているそうで、
今後の活動が楽しみです。


TeamUKYO監修のロードバイク


『Rêve(レブ)』 も発表

SORAだと税抜き10万円!


土井選手いわく、「マイルドな乗り心地」

右京さんは、
「レース向きではない」といったニュアンスの、
正直すぎるコメント(笑)


でも、クロスバイクから入った私には、
「ロードバイクってどうなんだろう?」
「興味あるけど高いしな~」
・・・と躊躇する人の気持ちは痛いほど分かるし、
なんたって、いまだアルミに乗ってるしねww

ロードバイクって決して安い買い物ではないから、
とっかかりとしては、すごくよいツールだと思います。

乗ってみてハマったら、
パーツを換えるとか、
買い替えればいいというのが私の考え。

「ピアノ始めたいな~」と子供が言って、
いきなりグランドピアノを買い与える家が少ないように、

まずはロードバイクを知って欲しい。
それがこのバイクのコンセプトだと解釈しました。


競技人口が増え、


結果として日本から強い選手が出てきたら嬉しいな




なーんて思いながら見ていました。


おそらく、右京さんと今中さんもね。


男女問わず、誰もが認めるいい男3人(#^^#)

サッシャさんは、生で見るの初めてかも。
「想像してた以上に、でっかい!」というのが印象です。

そういう私も、
背が高い上にヒール履いてたので、巨人女でしたがww


SUPER GTは、


今年も初音ミク号!


車のことも初音ミクのことも詳しくないけど、


デザインは昨年より好きかも


最後に、

GOODSMILE RACING & TeamUKYO/TeamUKYOロードレースチーム


どさくさまぎれに、


今中さんと私


コートの下にダウン2枚でめっちゃ着ぶくれていたから、
実は、あんまり見られたくなかったんだけど・・・(^^;


右京さんはお忙しそうだったので、
挨拶出来ないまま中に戻ってプラプラしてたら、


突如、ジャンケン大会が開催!


いつも、ファンに優しい右京さん。

でも優しいだけじゃなくて、
今回の発表会で、
「右京さんの求心力ってすごい!」って改めて思った。

4月に、個人としてエベレストに挑戦するんだって。

常に前へ進もうとする姿に、
私も、「現状に満足してちゃダメだ!」って。

ピリッとした気持ちに。


というわけで(?)


今日は原稿やってますφ(。_。*)


さすがに原稿はまだ見せられないので、
最近LINEスタンプで知った、
『くまいぬといろいろ生き物』の落書きをお届け♡

いつか私も、
スタンプになるくらいのイラストを描けるようになりたいな。
(果てしないけど、今の夢というか野望・・・)


銀輪レディのラフ終わらせたし、

くまいぬ落書きとブログで小休憩したし、

埼玉サイクルエキスポの原稿に戻りますかな、っと。
(やっと初日が終わって、これから2日目エピソード)