富士ヒルも無事に終え、

原稿もちょいちょい進めつつ、

今日は朝から、
内視鏡と血液検査の結果を聞きに、病院へ行ってきました。


結果は…

先生がおっしゃっていた“疑わしき細胞”は問題なく、
ピロリ菌もいなかったそうです♪


「めでたし、めでたし!」ってことで、


院内にあるレストランでおひとり様ランチ


通院していた病院にはタニタ食堂 が入っており、
「結果が良かったら食べに行くぞ~!」と決めていたのです。

胃を悪くしてから
消化にいいものしか食べていなかったから、
「キノコとか、まだ早いかな…」

ドキドキ・・・

おそるおそる食べてみたところ、
歯がなくても噛めるくらい火が通っていたので大丈夫そう。

病院内に入っているだけあって、
患者さんでも食べられるように作られているのかな?

丸の内タニタ食堂 には行ったことがないので、
本家(?)の味は分かりませんが。


「すごい!」と思ったのは、
ごはんを含めても323kcalだということ!


【鮭のたらこマヨネーズ定食】
副菜1:カブとマイタケの煮物
副菜2:長いもとカニカマの梅和え
金芽米
オクラのみそ汁


“ごはん100gの場合”とあるので、おにぎり1個分くらい?

少なめではあるけれど、
定食で323kcalってすごすぎる!

満足感もあるし、
毎日食べてたら健康的に痩せるかもね。


でも、タニタ以上に気になっているレストランは、
鹿屋アスリート食堂』です。

優れた自転車選手を輩出していることでも有名な
鹿屋体育大学の学生を支援しようと
今年4月に鹿児島県鹿屋市にオープンしたレストランですが、

6/6(金)皇居北側にもオープンするんだって♪


両国と品川にも年度内にオープン予定とのことで、楽しみ~♪

鹿屋アスリート食堂の詳細は→こちら


まだ胃が痛む時があるので
薬は飲み続けなきゃいけないけれど、

ちゃんと薬を飲んで、早く治して、
たまには消化とか気にせず、好きなものを食べたいな~。

ちっちゃな願いのようで、
食いしん坊の私には、かなーり大きな願望です。