昨日は朝から袖ヶ浦フォレストレースウェイへ行き、



タイムトライアル・ジャパン Stage3にゲスト出演しました♪


『箱根学園』というジャージを着ていますが、
学校の部活ではありません(笑)

弱虫ペダルという漫画のキャラクターに、
リドレー乗りの東堂尽八くんという子がいるので、リドレーつながりで。


ヒルクライム好きだからか、
「あ~!あの、緑の髪の毛の!!」と、
何人かに言われましたが、違います(笑)

それ、巻島先輩でしょ。

キャラが濃いから、印象にあるのかな。


平地のレースでクライマーキャラってのも、
どっちにしろおかしな話ですが・・・(^^;


ちなみに、今回もリザルト出ていませんでした。
(自分でもスタート・ストップボタン押すの忘れてた)

富士ヒルはオープンでも載せるのに、なんでだろ?

平地は極端に遅いので、出なくていいんだけどね(笑)


ヒルクライムレースはどうしてもシリアスになっちゃうから、
せっかく声をかけても、
「あれ?ノリ悪いな~」とか、
反応が悪いこともあったかもしれないけれど、
(そんなことはないと思いたいけど・・・自信ない)

タイムトライアルは、
スタート前も終わってからも、まんま、私でいられるのがいい♪


第一走者だったこともあり、
走り終わってから表彰式まで時間があったので、

関係者のお子さんに遊んでもらったり、
(私の子供だと思った人いたりしてw)

人のバイクを見て、

エアロバイク欲しくなったり(乗る機会ないけど)
ディープリムのホイール欲しくなったり(お金ないけど)
ワンピース着たいな~・・・とか(笑)


でも、ホソヌマさんが、
ヒルクライムこそワンピースですよ!」って。

その気になった瞬間、
「トップ選手は」という言葉に、諦めましたけどね(笑)


ウェアって、気持ちが切り替わるからいいですよね。


今回みたいなコスプレ(?)も、
ヒルクライムレースではやらないから、とっても楽しかった♪


まぁ、コスプレに至るまでの微妙な失敗談もあるのですが・・・

それは、今日ネタ出しをする、
ファンライド連載『銀輪レディの素』で描くつもりなので、
まだ、ヒミツ!(ボツになったらブログに書きますw)


最後に・・・

箱根学園だけでなく、
総北高校ジャージも含め、
弱虫ペダルのジャージやグッズは、現在、2次予約受付中です!

予約は、JSportsオンラインショップにて→こちら