仔猫を保護したら? 勉強会に参加して。 | 猫と私、チャミィ母の日記

猫と私、チャミィ母の日記

ブログの説明を入力します。

{402C6570-83C2-4522-BE08-E24B7EFE8BE1}



土曜日の勉強会のこと。

ちょとさんがとても素晴らしくレポートされていて、ご覧になってる方も多いと思うので、
私には付け足す必要もないのだけど、

拙い自分なりの思った事、長文になりますが
お付き合いください



{6AF57DB7-7709-4644-8DEB-03AEB374D28C}


19日の日に、池袋の片隅にいたコロリン

生後3日くらいの見立てでした。

もしかしたら、お母さん猫が移動途中だった
かもしれません。

ご近所の息子さんはしばらく待ったようですが、親猫も来ず心配になり
調べて池袋の動物病院に行ってくれました。

病院でミルク飲ませて、排尿してもらい
保温しながら電車に乗って帰ってきましたが
病院のほうで、この猫どうします?
と聞かれたようです。
繁華街だし、処分される猫も多いのかなと
感じました。


外気温は35度近くある夏の子育て
母猫が子供を守りながら
生きていくのは大変だったと思うし、
32度まで体温が低下したコロリンは
保護されてよかったのかなと思います

お母さん猫も授乳期間が終わったら
早急に避妊手術の必要性もあります。


近所の息子さんは、仔猫から育てたいという願望もあったようで、
帰宅してすぐに哺乳瓶やミルクを買って
また堀動物病院に行き、哺乳の仕方を
お母様と一緒に習ってきて
おうちの子として育てていく決心をし、
今は大切に育てられています。



{A9D6AA10-3999-4AE0-99A2-842DC42D7075}




こういう子ばかりではなくて
実際は、仔猫がダンボールに入れられてた
木の枝に袋に入って捨てられてたなどあり

つい最近ではお友達のお子さんの住む
アパートで外猫が子供を産んでしまった事が
ありました。


中部地方と遠く、全く土地勘がないので
いろいろネットで調べて
民間の保護団体や愛護センターなどに
電話かけてしまいました。

愛護センターまで持ち込まれれば
殺処分はないとあり期待をもちましたが
管轄が違うと保健所の連絡先を教わりました

保健所の方は大変親切で、親身に話を
聞いてくださり、必死に殺処分を免れるよう
努力してる感じが伝わりました。

また、田舎なので、飼ってる猫は
外に出してる家庭も多いし、
自分の飼ってる猫が一度くらい
子供を産ませてあげたい、という身勝手な
人も多いのもわかりました。

でも保健所の方は優しくて、自分の名前は
出してはほしくないんだけど…とされながら
保護猫カフェを教えてくださいました。

保護猫カフェに電話で2回ほど話しましたが
すぐに対応はできない、
残念ながら、こちらもカツカツで忙しく
今まで50匹近くいて、やっと40匹になった
こちらは40匹いるのに、
どうして5匹くらいなんとかできないのか?
と、言われました。

そうこうしてるうちに、
親子はいなくなり、でも最近になって
その親猫は飼われてる猫とわかり
仔猫も3匹もらわれたと聞きました。


このように
どこの保護団体も受け皿はいっぱい
全部聞き入れたらパンクしてしまいます。

保健所に預けたらそれで安心ではない事
持ち込まれる8割は仔猫で殺処分されてる事

そういう知識が皆さんにはまだ
ないと思います。
東京都は殺処分0に動き出しましたね。

埼玉も皆様の住む地域にも広まれと
思います。



勉強会には市の職員さんも来られてて
毎年仔猫の事で頭を悩まされてる苦悩も
聞きました。

TNRの重要性、知らない方への啓蒙活動
の大切さ、あらためて実感します。



一生面倒みれないから保護しないは極論
と、またたびさんが冒頭おっしゃってました

出逢ったなら運命、
赤い糸つなげられるようお世話してほしい
そう願います。

ペット不可のところも管理人さんに交渉したり
友人知人お声かけるのも手

いろんな手段あきらめちゃいけないと
思います。


母親にまさる栄養はないけれど、

仔猫だけの場合2ヶ月くらいまで1日あたり
10〜15g増える。保温して、
粉ミルクをお湯でといて
シリンジや哺乳瓶で与えてます。

ワクチン接種は体重500gからでき
一ヶ月後追加ワクチンします。

ノミ、虫下し、検便して
ウィルス検査をして

使い捨ての手袋を着用するといいです。

先住猫がいる場合はよく手洗いを。

潜伏期間2ヶ月すぎれば一緒に過ごせるし

社会性を養う大切な期間とも聞きました。


仔猫の場合、夏風邪で体力落とす子が多く
朝元気でも夜には元気のない子もいます

下痢の子も多いです。
寄生虫からくるならお薬を飲み

腸内環境が悪い子なら、仔猫だと薬は難しいので、整腸剤や食べ物をかえていく
必要性もあるようです。

そうして元気になったら

新しい里親探ししていきます。

ネットの里親探しのサイト結構あります。



いつでも里親募集中


ペットのおうち


ネコジルシ


ジモティ


5月6月は問い合わせ多く

夏場は減り、秋口になると問い合わせが

また増えると、いいます。

こまめにチェックして、紹介が下のほうに

下がらないようにするのも大事なようです



うちの近所では、別のボラさんがいて

街のいたるところに張り紙をしました。



{A9A9B8D3-0810-4FD5-AF26-70BD1D2C3294}


この子たち、みんなおうちの子になりました



あきらめないこと

責任もあるけど、
仔猫は飼い主はみつかりやすいこと


きちんとお世話をして
ピカピカの子で多くの猫が
幸せになってほしい、


そう強く願ったねこかつの勉強会でした。







{F7CC3B46-8DF4-40BC-ADCA-9C4F23F630EC}


{C32865EF-BC74-4FFF-8834-1CAA09F8D328}



{9E6FDFB6-4575-4A81-9EA1-C19D1F643143}



{BEAC7556-7F62-4E27-A26E-C5A836F92B5B}


ねこかつさんの猫たちもいい猫ばかり
素敵なご縁がありますように…


またたびさんお忙しい中
講演ありがとうございました。
センター収容の負傷猫、あと1匹です。
ご縁つながりますように…