数日前のコーディネートです。



この日は、あれを着ました。
ピンクのノースリーブです。
”ヘンタイノースリーブ”


さほど変態っぷりは発揮されませんでした。
多分。



最近は落ち着いた色が多かったので、
明るい色もいいもんだな~と思いました。



丈が長めです。
インすりゃよかったか。




↑二の腕がべちゃーとならないようにちょっと浮かせています。
(-ω-)
昔テレビで誰かがそうしてるって言ってました。
着やせ技?


●ノースリーブ:アーバンリサーチ(アウトレット)

●白パンツ:GU

●パンプス:スタッカート
ベージュのエナメル(冬セール)

●コットンパールネックレス:自作

●バレッタ:頂き物

●トートバッグ:雑誌の付録
サブバッグとして使っているものですが、
メインに踊り出た日でした。^^;

●hair
去年もちょこちょこやっていました、
前髪ねじり~の,編み~の、後ろは一つ結び。
前日に貧乏パーマを仕込んでからアレンジをしました。





●イヤリング:JewCas



襟足をまとめた方がスッキリして良かったかな~
と、帰って来てから思いました。


まとめるとこんな感じ。










こちらのノースリーブ、
次はスカートに合わせてみたいです。




ノースリーブと言えば。



先日、
病院の待合室にあった雑誌を暇潰しに見てみたら。


林真理子さんのエッセイ?があって、


"二の腕のダブダブを隠すのはおばさんの証拠。
うんと頑張ってノースリーブを着こなし、大人の意地を見せよう。"

みたいなことが書いてありました。



…(  ̄▽ ̄;)!!

はい、スミマセン。
今まで隠すことばかり考えていました。


ダンベルでもやってみたらいいか…。
(↑この感じ、多分やらない)




そういえば、骨格診断でも言われたんですよ!
(あ、この話もまだ書いてなかった)

”あら。二の腕は意外にありますね~”と。
えぇ、そうなんです。(-ω-)



私は二の腕が気になるので、
完全なノースリーブよりも、ちょっと隠れるフレンチスリーブとかいいな~って
思っていたんですけど。


”フレンチスリーブとか中途半端なものは、○○さんはやめた方がいいです。”
と、言われました。
(えーー!)


隠すか出すかにした方がいいとな。
(うそ、ホントに?!←失礼)



アドバイザーさんのいうこともちょっと真に受けつつ、
今年はノースリーブに手を出していました。
(フレンチスリーブも着るけど。(-.-))


でもやっぱり気になるので、肩は若干隠れるモノを。


グダグダ言ってないで、
ちゃっちゃとせっせと引き締めればいいんですけどね。
…なかなかね。( ̄▽ ̄)


朝起きたら
二の腕の肉が胸に移動してりゃいいのに。
と、無駄なことを考えました。







最後に。
月をまたいでしまいました。
m(__)m



六月うまれのみなさん、
お誕生日おめでとうございます☆

幸あれ~♪










※【よく頂く質問】をまとめてみました。

★よく頂く質問★


※既出の質問を頂くこともあるので、
宜しければブログページ内の検索機能もお試しください。
キーワードを入れて検索するとヒットします。


※これまでのQ&A記事一覧です。

★これまでのお返事一覧★