1%を出しきると腰痛はなくなる①原因編 【池田・箕面・豊中の腰痛専門鍼灸院】 | 木もれび鍼灸院(アメブロ)

木もれび鍼灸院(アメブロ)

大阪池田市の東洋医学鍼灸専門院
阪急石橋阪大前駅から徒歩3分

その痛みや症状が治ったらどんな事をしたいですか?

完全予約制:072-761-5589

腰痛の原因は『こころ』『気候』『姿勢』『筋力』『外傷』と色々ありますが、

今回は『姿勢』『筋力』が原因の腰痛の改善方法をお教えします。



体の表面積のたった2%の足。
その足が身体の体重を支えている。
この2%の足、めちゃくちゃ大切だと思いませんか?


年齢を重ねていって一番最初にガタがくる部分がこの足。
私は患者さんを最後まで看取ったこともありますが、やはりみなさん足のトラブルから歩けなくなって寝たきりにというパターンでした。
骨折や筋力低下、よくわからないけどまっすぐ歩けない・・・様々な症状がでてきます。



人生あっというま。
【死ぬまで寝たきりにならない身体づくり】
早いうちに取り組まないと、手遅れですよ!


1%を出しきる


足は体の面積の2%
片足ずつだと1%ずつ


足にもともと備わっているパフォーマンスを出しきることで、足の上、骨盤や背骨、頭蓋骨の関節も正しい位置におさまってくれます。

もし・・・

足が半分、それ以下のパフォーマンスしか出せないとすれば、
全身の関節や筋肉に負担がかかります。


足のパフォーマンス・・・どうやって出しきるの?

簡単ですよ!


左の足が正常
右の足が異常


何が違うのか?
右側は足の指に体重がかかっていないのが一目瞭然。

これってほぼ100%の方の足の状態。
あなたの足ですよ~

1%の足のパフォーマンスを引き出すには
足の指を地面につけさせる!
これだけで『姿勢』『筋力』からくる腰痛(腰痛だけではない全身の不調は改善されます)

足の指をつける方法とは!
明日の夜12時にブログにてお伝えしますねっ!!




■阪急石橋駅徒歩3分の鍼灸専門院■

池田市石橋1-23-5 神戸屋ビル1階
072-761-5589
初診時の治療の流れについて
施術料金について
アクセス
患者様の声
メールでのご予約はこちらから
お問い合わせフォーム
電話でのご予約はこちらから
072-761-5589
木もれび鍼灸院のホームページ
池田市鉢塚、井口堂、天神、石橋町、川西市、豊中市、川西能勢口、石橋、池田、蛍池はじめ、宝塚市、箕面市、川西市、伊丹市、豊中市、吹田市などからお越しいただいております。
伝統はりきゅう専門の鍼灸院です。
本当の治療の為の鍼灸をお考えの方の為の鍼灸院。
整体やマッサージなどはしておりません。