老衰にあらがう | 木もれび鍼灸院(アメブロ)

木もれび鍼灸院(アメブロ)

大阪池田市の東洋医学鍼灸専門院
阪急石橋阪大前駅から徒歩3分

その痛みや症状が治ったらどんな事をしたいですか?

完全予約制:072-761-5589

・老衰にあらがう

 

こんにちは。

木もれび鍼灸院の弓削です。

 

昨日の祖母との写真です。

 

だれが見るねん。

とお思いかもしれませんが、結構人気があります。

患者さんからもブログを見たよと言ってくれる貴重なネタです。

 

こんな祖母もあと1ヶ月で98歳。

 

元気そうに見えますが、

過去には狭心症発作や圧迫骨折、転倒から認知症になり、

私の顔もわからなくなった時期がありました。

 

 

【認知症回復の記録】

  1. 認知症は治るのか?
  2. 寝たきりから改善し台所の用事ができるようになりました。
  3. 寝たきりからの回復期で注意すること
  4. 寝たきりから杖なしで歩けるまで
  5. 寝たきりからの回復期、姿勢と歩行時の調節方法
  6. 寝たきり老人に対するリハビリと投薬は間違っているよ。現状維持は死ねと言っているのと同じ。
  7. 気力を失っていた祖母が、座薬を1週間やめてみたら・・・
  8. 寝たきり老人が気力を失う?ずっと不思議でした。
  9. ボケからは回復していたけど。。。
  10. 2週間ぶりにいったら、えらいボケてました。
【狭心症のツボ】
 
本当に98歳かと思うくらい傍から見たら元気です。
東洋医学からみると、生命エネルギーはとっくに尽きている。
脈や舌で判断して針灸や漢方を扱う東洋医学ですが、
祖母の脈や舌を診ると実は良くありません。
 
でも元気に一人でも生きているのはなぜなのか?
 
祖母の舌を見ると、ストレスなどの精神面の緊張をあらわす、
舌の部分が非常に膨れて腫れているように見えます。
 
 
ストレスと聞くと、マイナスなことばかり思い浮かべがちですが、
精神面の緊張は生きるために不可欠です。
 
超高齢でもがんばって生きている人ほど、
この精神面の緊張を表す舌の部分が膨れています。
 
無意識でしょうが老衰にあらがっているなと感じます。
 
 
祖母への鍼灸治療はお灸で『心』に活を入れてきました。
 
 
 
 

■阪急石橋駅徒歩3分の鍼灸専門院■

池田市石橋1-23-5 神戸屋ビル1階
072-761-5589
初診時の治療の流れについて
施術料金について
アクセス
患者様の声
メールでのご予約はこちらから
お問い合わせフォーム
電話でのご予約はこちらから
072-761-5589
木もれび鍼灸院のホームページ

池田市鉢塚、井口堂、天神、石橋、川西能勢口、蛍池はじめ、宝塚市、箕面市、川西市、伊丹市、豊中市、吹田市などからお越しいただいております。
伝統はりきゅう専門の鍼灸院です。
本当の治療の為の鍼灸をお考えの方の為の鍼灸院。