急に秋も深まりましたねもみじ
体調には気を付けて下さいp(^-^)q


さて…
グランフォンド八ヶ岳の続きです(°∀°)b

当日の朝は4時半に起床!
まだネムネム(@ ̄ρ ̄@)zzzzの相方を頑張って始動させます。

朝食をガッツリと食べ、
そしてしっかりと軽量化をしましたら、
ジャージに着替えて出発の準備です(`・ω・´)ゞ

って…
その前に天気は…


窓を開けると雨は止んでいるようですが…

寒い((>д<))

着るものに悩みましたが、
夏のレーパン、ジャージにレッグ&ニーウォーマー、それにコンパクトになるレインウェア兼のウィンドブレーカーに決定!!

正直…
これでは寒いとは思いましたが、
相方に合わせて走ると、後半の上りはお昼頃~
まぁ、暑くなる予想で(・ω・)b
グローブもフルフィンガーと指切りを用意です!




さぁ!いよいよ会場入りです。
自転車を組み立てたら真っ先にスタート地点に並びます。
既に列は出来ていましたが、前の方に並ぶ事が出来ました☆-( ^-゚)v


スタートは10~15人が時間差スタート…


制限時間10時間ですが、
走行距離117km…
しかも山岳グランフォンド…


各エイドステーションに寄ったら、
相方の事もあるし少しだけ時間が不安かな…


少しでも前に並んで、時間をめいいっぱい使う!これが重要ですφ(.. ) メモですよ!

八ヶ岳の自然の中を、
気持ち良くサイクリングって思った人って多いいだろうし、そう言って仲間や彼氏や夫に誘われた方…
そう言う方!

騙されましたねΣ\( ̄ー ̄;)

実際に、後半は死屍累々の方達が…

まぁ、その話は後でで…







それにしても凄い人…


脇の道にも…


スタートで1時間は差が付きそう(°д°;)



さて…
スタート時間まではかなりの時間…
並んでても寒いだけだから、受付をした建物内に待避(^▽^;)

そしていよいよスタートです…



もうね…





スタートしてから凄く長いダウンヒル…


もう寒くて×2(((( ;°Д°))))
体が震えて何やら挙動が不審に汗

心拍計など作動しないほどです。゚(T^T)゚。

これはウェア選択失敗か…



これ下りです…

でも本当に景色は最高でしたよ音譜


下まで降りて戻って来るんだけどね…



寒いけど気持ち良いです~



エイドステーションの細かい内容は相方のブログに出ると思う…
取り敢えず、前半のエイドステーションで1番はこれかなヽ(゜▽、゜)ノ



そして、多少の上りはあるものの下りきった53km地点…
ここからが本当の山岳グランフォンド…

上りの始まりです!
そして私の挑戦もここから…



今回はここで失礼して、
また後日に( ̄ー☆

引っ張ってすみませんが、
更新の励みになります、下のバナーを応援のポチッお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村




みんなが安全に楽しく走れるように・・・
シェア・ザ・ロード[share the road]